ハッブル宇宙望遠鏡 過去の周年記念画像を紹介(2) | アストロピクス

【Googleニュースでアストロピクスをフォローして新着記事をチェック!】

ハッブル宇宙望遠鏡 過去の周年記念画像を紹介(2)

1990年に打ち上げられたハッブル宇宙望遠鏡は、2020年4月に打ち上げ30周年を迎えます。ハッブル宇宙望遠鏡のサイトでは、打ち上げから毎年というわけではありませんが、4月に周年記念画像がリリースされてきました。

これまでハッブル宇宙望遠鏡の過去の周年記念としてリリースされてきた画像を、3回に分けて紹介しています。今回はその第2回目の記事です。

第1回目の記事はこちら→「ハッブル宇宙望遠鏡の過去の周年記念画像を紹介(1)
第3回目の記事はこちら→「ハッブル宇宙望遠鏡 過去の周年記念画像を紹介(3)

第2回の今回は、2006年(16周年記念)から2012年(22周年記念)まで紹介します。


スポンサーリンク

16周年記念(2006年)

おおぐま座の方向、1200万光年の距離にあるスターバースト銀河M82(NGC 3034)。銀河円盤の上下方向に、電離した水素ガスを噴き上げています。NASA, ESA, and The Hubble Heritage Team (STScI/AURA); Acknowledgment: J. Gallagher (University of Wisconsin), M. Mountain (STScI), and P. Puxley (National Science Foundation)。https://hubblesite.org/contents/news-releases/2006/news-2006-14.html

→詳しくは「ハッブルがとらえた葉巻銀河M82 〜 30 Years, 30 Images #16(2006年)

スポンサーリンク

17周年記念(2007年)

りゅうこつ座の方向、約7500光年の距離にあるカリーナ星雲の中心部。星の誕生の場であるガスと塵の雲とともに、死にかけた星も映っています。Image Credit: Hubble Image: NASA, ESA, N. Smith (University of California, Berkeley), and The Hubble Heritage Team (STScI/AURA); CTIO Image: N. Smith (University of California, Berkeley) and NOAO/AURA/NSF。https://hubblesite.org/contents/news-releases/2007/news-2007-16.html

→詳しくは「ハッブルがとらえた星の誕生と死の現場カリーナ星雲の中心部 〜 30 Years, 30 Images #17(2007年)

スポンサーリンク

18周年記念(2008年)

2008年4月の18周年記念では、59の衝突銀河(相互作用銀河)画像のコレクションがリリースされました。NASA, ESA, and the Hubble Heritage (STScI/AURA)-ESA/Hubble Collaboration; Acknowledgment: A. Evans (University of Virginia, Charlottesville/NRAO/Stony Brook University), W. Keel (University of Alabama, Tuscaloosa), K. Noll, B. Whitmore and M. Stiavelli (STScI), G. Ostlin (Stockholm University), and J. Westphal (Caltech)。https://hubblesite.org/contents/news-releases/2008/news-2008-16.html

→詳しくは「ハッブルがとらえた相互作用銀河コレクション 〜 30 Years, 30 Images #18(2008年)

59の相互作用銀河のうち、アストロピクスではいくつかを紹介済みです。
→詳しくは「ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた“ビックリマーク”銀河
→詳しくは「ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた合体銀河NGC 6240
→詳しくは「やがて一つの銀河に。相互作用銀河ESO 593-8

19周年記念(2009年)

2009年は前年と同様、相互作用銀河の画像でした。おおぐま座の方向、6億光年の距離にあるArp 194。Image Credit: NASA, ESA, and the Hubble Heritage Team (STScI/AURA)。https://hubblesite.org/contents/news-releases/2009/news-2009-18.html

→詳しくは「ハッブルがとらえた相互作用銀河Arp 194 〜 30 Years, 30 Images #19(2009年)

20周年記念(2010年)

りゅうこつ座のカリーナ星雲内の一部をとらえた画像です。「Mystic Mountain(神秘的な山)」とも呼ばれます。頂上付近には、内部に隠れている生まれたばかりの星から噴き出すジェットが見えています。Image Credit: NASA, ESA, and M. Livio and the Hubble 20th Anniversary Team (STScI)。https://hubblesite.org/contents/news-releases/2010/news-2010-13.html

21周年記念(2011年)

アンドロメダ座の方向、約3億光年の距離にある相互作用銀河Arp 273。Image Credit: NASA, ESA, and the Hubble Heritage Team (STScI/AURA)。https://hubblesite.org/contents/news-releases/2011/news-2011-11.html

→詳しくは「ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた、バラの花のような相互作用銀河Arp 273
→詳しくは「ハッブルがとらえたバラのような銀河のペア 〜 30 Years, 30 Images #21(2011年)

22周年記念(2012年)

大マゼラン銀河にあるタランチュラ星雲の中心にある「かじき座30」。天の川銀河の近くにある中で最大級の星形成領域です。Image Credit: NASA, ESA, D. Lennon and E. Sabbi (ESA/STScI), J. Anderson, S. E. de Mink, R. van der Marel, T. Sohn, and N. Walborn (STScI), N. Bastian (Excellence Cluster, Munich), L. Bedin (INAF, Padua), E. Bressert (ESO), P. Crowther (University of Sheffield), A. de Koter (University of Amsterdam), C. Evans (UKATC/STFC, Edinburgh), A. Herrero (IAC, Tenerife), N. Langer (AifA, Bonn), I. Platais (JHU), and H. Sana (University of Amsterdam)。https://hubblesite.org/contents/news-releases/2012/news-2012-01.html

→詳しくは「ハッブル宇宙望遠鏡がとらえたタランチュラ星雲