アストロピクスで掲載した「地球」関連の記事のリストです。ISS(国際宇宙ステーション)や地球観測衛星から撮影された地球の画像が中心となっています。

ISS(国際宇宙ステーション)から見た日本列島の一部と輝く日本海
この画像はISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたもので、ややわかりにくいですが、日本列島の一部が映っています。2025年6月4日16時52分ごろ(日本時)...

ISS(国際宇宙ステーション)から見た新潟県糸魚川市周辺
この画像はISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたもので、新潟県と富山県の県境付近の日本海沿いの地域が映っています。2025年7月20日15時37分ごろ(日...

ISS(国際宇宙ステーション)から見た南極域のオーロラ(2025年6月3日撮影)
この画像はISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたもので、宇宙から見た南極域のオーロラが渦を巻くように見えています。2025年6月3日12時21分ごろ(世界...

ISS(国際宇宙ステーション)の「出窓」から見た地球
ISS(国際宇宙ステーション)には、7枚の窓を備えた「キューポラ」と呼ばれる出窓のような小型ユニットが取り付けられており、そこからは地球を一望することができます...

ISS(国際宇宙ステーション)から見た関東〜中国・四国地方(2025年6月29日撮影)
これらの画像は地球を周回するISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたものです。どちらも2025年6月29日(日本時)に撮影されたもので、日本列島の一部、関東...

ISS(国際宇宙ステーション)から見た北海道、東北地方
この画像はISS(国際宇宙ステーション)からとらえられたもので、北海道や東北地方が映っています。画像のメタデータによると、現在ISSで長期滞在中のJAXA(宇宙...

ISS(国際宇宙ステーション)から見た関東〜中国・四国地方
これらの画像は、地球を周回中のISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたもので、関東地方から中国・四国地方あたりが見えています。画像のメタデータによると、現在...

ISS(国際宇宙ステーション)から見た新潟市の夜景
この画像はISS(国際宇宙ステーション)からとらえられたもので、新潟市の夜景が映っています。2025年5月19日23時16分ごろに撮影されました。画像中央の明る...

ISS(国際宇宙ステーション)から見た仙台周辺の夜景
この画像はISS(国際宇宙ステーション)からとらえられたもので、宮城県の仙台周辺の夜景が映っています。2025年5月19日23時17分ごろに撮影されました。画像...

ISS(国際宇宙ステーション)から見た東南アジアの夜景(2025年3月26日)
この画像はISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたもので、東南アジアの夜景などが映っています。2025年3月26日に、アンダマン海上空から撮影されました。ア...

国際宇宙ステーションから見た地球 4Kタイムラプス映像(2025年1月7日撮影)
この映像は、ISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたものです。オーストラリア大陸の南西沖の上空からスタートし、オーストラリア西部から北部へと抜けていきます。...

ISS(国際宇宙ステーション)からみた地球の大気光と星々の軌跡
この画像はISS(国際宇宙ステーション)からとらえられたもので、星々の軌跡と、地球の地平線を包み込む大気光が映し出されています。画像の上部には日本の実験モジュー...