銀河宇宙 すばる望遠鏡がとらえたクラゲのような銀河「JO204」 この画像は、すばる望遠鏡の超広視野主焦点カメラ「Hyper Suprime-Cam(ハイパー・シュプリーム・カム、HSC)で撮影されたもので、中央に短い触手を伸... 2024.07.20 17:30 銀河宇宙
銀河宇宙 すばる望遠鏡がとらえたクラゲのような銀河 この画像は、すばる望遠鏡の超広視野主焦点カメラ「Hyper Suprime-Cam(ハイパー・シュプリーム・カム、HSC)で撮影されたもので、二つの渦巻銀河が衝... 2024.07.05 21:00 銀河宇宙
銀河宇宙 「失われた衛星銀河問題」。見つかりすぎて「衛星銀河が多すぎる問題」に!? 大きな銀河には、重力的に結びつき、その周りを回っている衛星銀河(伴銀河)が存在しています。たとえば、大マゼラン銀河や小マゼラン銀河は天の川銀河の衛星銀河です。衛... 2024.07.01 17:30 銀河宇宙
銀河宇宙 すばる望遠鏡がとらえた不規則銀河NGC 6822(バーナード銀河) この画像は、すばる望遠鏡の超広視野主焦点カメラ「Hyper Suprime-Cam(ハイパー・シュプリーム・カム、HSC)で撮影されたもので、不規則銀河NGC ... 2024.06.25 17:30 銀河宇宙
銀河宇宙 すばる望遠鏡がとらえた矮小銀河KKR 25周辺 この画像は、すばる望遠鏡の超広視野主焦点カメラ「Hyper Suprime-Cam(ハイパー・シュプリーム・カム、HSC)」で撮影されたもので、矮小銀河KKR ... 2024.06.09 17:30 銀河宇宙
太陽系外惑星 40光年先に「太陽系外の金星」を発見! わずか40光年先の宇宙で、金星に似た太陽系外惑星「グリーゼ12b」が発見されました。この惑星の半径は地球の約0.96倍(金星の半径は地球の約0.95倍)で、うお座の方向にあるグリーゼ12という赤色矮星のまわりを12.8日で公転しています。 2024.05.27 17:30 太陽系外惑星
球状星団 すばる望遠鏡がとらえた球状星団パロマー3 この画像は、ハワイ、マウナケア山頂付近にある日本の「すばる望遠鏡」で撮影されたもので、画像の中央に球状星団「パロマー3」が映っています。球状星団は、数万〜数百万... 2024.05.18 20:00 球状星団
星雲 すばる望遠鏡がとらえた美しきオリオン大星雲 すばる望遠鏡がとらえたオリオン大星雲(M42)。オリオン大星雲は、冬の代表的な星座であるオリオン座にある有名な星雲で、地球から約1500光年の距離にある星形成領域です。可視光と近赤外線でとらえた画像を合成した擬似カラー画像。 2024.05.05 17:30 星雲
木星 すばる望遠鏡が赤外線でとらえた木星とリング この画像は、すばる望遠鏡が木星とそのリングを赤外線でとらえたものです。 IRCS(近赤外線分光撮像装置)という観測装置で撮影されました。惑星のリングといえば土星... 2024.04.19 20:00 木星
銀河宇宙 すばる望遠鏡がとらえたアンドロメダ銀河 すばる望遠鏡25周年 ハワイ、マウナケア山頂域にある日本の「すばる望遠鏡」は、1999年1月のファーストライトから2024年で25周年を迎えました。画像は、すばる望遠鏡の超広視野主焦... 2024.04.10 17:30 銀河宇宙
海王星 すばる望遠鏡がとらえた海王星の新衛星「S/2021 N1」 先日アストロピクスでもお伝えしましたが、太陽系の2つの巨大氷惑星、天王星と海王星で、新たな衛星が合計3つ発見されました。(参考記事)天王星と海王星の衛星を新たに... 2024.03.08 15:00 海王星
星・星雲・星団 故郷は矮小銀河!? 銀河系中心付近の星「S0-6」は100億年の旅の末に到達か 天の川銀河(銀河系)の中心にある超巨大ブラックホールの近くにある星「S0-6」をすばる望遠鏡で観測した結果、S0-6が100億歳以上の年齢であり、天の川銀河の近くにかつて存在していた矮小銀河で生まれた可能性が高いことがわかりました。 2023.12.07 17:30 星・星雲・星団