宇宙開発

ISSから撮影されたクルー・ドラゴンの高解像度写真を紹介

5月31日(日本時間)に打ち上げられてISS(国際宇宙ステーション)とドッキングした、スペースX社の有人宇宙船クルー・ドラゴン。近づきつつあるクルー・ドラゴンを...
小惑星

小惑星ベンヌとリュウグウは、同じ天体の破片から直接できた!?

はやぶさ2が探査した小惑星リュウグウと、オシリス・レックスが探査中の小惑星ベンヌ(上の画像)。この2つの小惑星の形成に関する最新の研究が発表されました。 ベンヌ...
火星

マーズ・エクスプレスがとらえた火星のマリネリス峡谷の中央部

ESA(ヨーロッパ宇宙機関)の火星探査機マーズ・エクスプレスがとらえた、火星のマリネリス峡谷の中央部。マリネリス峡谷は、火星の赤道付近に東西に伸びる、長さ400...
恒星質量ブラックホール

ブラックホールから光速の80%で飛び出すジェット

この画像は、NASA(アメリカ航空宇宙局)のチャンドラX線望遠鏡が、恒星質量ブラックホールから放出されたジェットをとらえたものです。 2018年から19年にかけ...
木星

木星の大赤斑のそばに映る、3つの小白斑が合体してできた白斑

NASA(アメリカ航空宇宙局)の木星探査機ジュノーがとらえた木星表面のようすです。木星の縁の近くに大赤斑が見え、その右下に「オーバルBA」と呼ばれる白斑(白っぽ...
星・星雲・星団

5/25〜5/31 紹介画像ダイジェスト

5月25日(月)から5月31日(日)までの間にアストロピクスで紹介した画像から、7点をまとめて紹介します。詳しい説明は、それぞれのページをご覧ください。 バリス...
宇宙開発

新型有人宇宙船クルー・ドラゴン、国際宇宙ステーションにドッキング!

アメリカの有人宇宙開発にとって歴史的な日になりました。 2020年5月31日午前4時22分(日本時間)、スペースX社の新型宇宙船クルー・ドラゴンがISS(国際宇宙ステーション)に向けて、ケネディ宇宙センターからファルコン9ロケットで打ち上げられました(上の写真)。クルー・ドラゴンにはNASAのダグラス・ハーリー飛行士、ロバート・ベンケン飛行士の2人が搭乗していました。
火星

火星の南極で地中から噴き出して風に流された塵

火星の自転軸は約25度傾いており、地球と同じように季節変化があります。火星の極地では、冬になると二酸化炭素の氷(ドライアイス)におおわれます。そして春になると地...
星雲

WISEが赤外線でとらえた「ばら星雲」

NASA(アメリカ航空宇宙局)の赤外線天文衛星WISEが、ばら星雲(NGC2237)を赤外線でとらえた画像です。花の形をしたこの星雲は、いっかくじゅう座の方向、...
星・星雲・星団

大質量星に近い星では惑星は生まれにくい!?

地球から2万光年の距離のところにある「ガム29」という星形成領域の中に、「ウェスタールンド2」という誕生して200万年ほどしか経っていない若い星団があります。ハ...
地球

角度を変えるとポニーに見える!? マリアナ諸島のグアム島

NASA(アメリカ航空宇宙局)の地球観測衛星「EO-1(Earth-Observing-1)」が、2011年12月30日にとらえたグアム島です。画像左が北になっ...
彗星

太陽探査衛星ソーラー・オービターがアトラス彗星の尾を観測へ!

太陽を観測するための衛星ソーラー・オービターが、アトラス彗星(C/2019 Y4)の尾を観測することになりました。ソーラー・オービターは、2020年2月10日に打ち上げられたESA(ヨーロッパ宇宙機関)の太陽探査衛星です。