
NASA(アメリカ航空宇宙局)の火星探査機2001マーズ・オデッセイが、火星のヘパイストス・フォッサの中央部をとらえた画像です。ヘパイストス・フォッサはユートピア平原にある溝状の地形です。
この画像の南東方向(枠外)に大きなクレーターがあります。そのクレーターが形成された衝突現象の際に、溶けた地下の氷が流れ出してできた水路ではないかともいわれています。また、近くにあるエリシウム火山の中央部の地下が高温になり、ヘパイストス・フォッサと北側にあるヘブルス峡谷がともに形成された可能性もあります。
Image Credit: NASA/JPL-Caltech/ASU