宇宙開発

宇宙開発

月着陸機SLIM、越夜後に航法カメラでの月面撮影に成功

月面での極寒の夜を越えて通信を再確立した小型月着陸実証機SLIM。越夜後にSLIMの航法カメラで撮影された月面の画像を、X(旧Twitter)のSLIMプロジェ...
宇宙開発

月探査機SLIM、通信を再開

2月25日夜に、小型月着陸実証機SLIMとの通信が再び可能になったと、SLIMのX(旧Twitter)公式アカウントが明らかにしました。マイナス170℃にもなる極寒を耐える設計ではないにもかかわらずの復活劇です。
宇宙開発

ボイジャー探査機はどこへ向かうのか

1977年に打ち上げられて以来、2機のボイジャー探査機は46年以上にわたり航行を続けてきました。最近は延命措置を図る一方で、不具合が発生しながらも復旧することを...
宇宙開発

アメリカ民間企業の月着陸船、月面着陸に成功

NASA TVより(シミュレーション)アメリカ、インテュイティブ・マシーンズ(Intuitive Machines)社のIM-1ミッションの月着陸船Nova-C...
宇宙開発

民間月着陸船「オデュッセウス」 2月23日朝(日本時)に月面着陸へ

2024年2月15日に打ち上げられたアメリカ、インテュイティブ・マシーンズ(Intuitive Machines)社のIM-1ミッションの月着陸船「オデュッセウ...
宇宙開発

民間月着陸ミッション「IM-1」、ロケットからの分離直後にとらえた地球画像を公開

民間初の月面着陸を目指す、アメリカのインテュイティブ・マシーンズ(Intuitive Machines)社の「IM-1」ミッションの初画像が公開されました。IM...
宇宙開発

【速報】H3ロケット 打ち上げ成功

H3ロケット試験機2号機打上げライブ中継よりJAXA(宇宙航空研究開発機構)のH3ロケット試験機2号機が2024年2月17日午前9時22分55秒、種子島宇宙セン...
宇宙開発

民間企業の月着陸ミッション「IM-1」打ち上げ成功! 月着陸は22日の予定

リフトオフ約48分後、ロケットから分離された着陸船Nova-C(NASA Liveより)2024年2月15日15時5分(日本時)、アメリカのインテュイティブ・マ...
宇宙開発

H3ロケット2号機、2月17日に打ち上げへ ライブ配信も予定

JAXA(宇宙航空研究開発機構)のH3ロケット2号機の打ち上げが、2024年2月17日に予定されています。JAXAでは当日、種子島宇宙センターでの打ち上げのライ...
宇宙開発

月探査機SLIM、日没直前の月面を撮影

小型月着陸実証機SLIMが撮影した、現地での日没直前の画像が公開されました。画像は、SLIMの航法カメラで撮影した日没直前の画像と着陸直後の画像を比較したもので...
宇宙開発

【速報】月探査機SLIMが復活!

小型月着陸実証機SLIMとの通信を確立することに成功し運用を再開したと、SLIMのX(旧Twitter)公式アカウントが1月29日朝、明らかにしました。SLIM...
宇宙開発

SLIM着陸地点周辺はどんな場所?

こちらは、1月20日に月面に着陸した小型月着陸実証機SLIMの、着陸地点周辺のようすを再現した映像です(LROC Quickmapを元に作成)。NASA(アメリ...