アストロピクス | ページ 332 | 宇宙・天文画像の情報サイト!
星団

ハッブルがとらえた巨大星団ウェスタールンド2 〜 30 Years, 30 Images #25(2015年)

この画像は、ハッブル宇宙望遠鏡の打ち上げ25周年を記念して2015年4月に公開された、巨大な星団ウェスタールンド2とその周辺の画像です。ハッブル宇宙望遠鏡は20...
土星

カッシーニ探査機がとらえた土星の衛星タイタン上空のもやの層

土星最大の衛星タイタンには、窒素を主成分とした分厚い大気があります。全体がオレンジ色のもやでおおわれており、可視光では表面のようすを見ることができません。この画...
星雲

ハッブルがとらえたモンキー星雲 〜 30 Years, 30 Images #24(2014年)

ハッブル宇宙望遠鏡が、星形成領域であるNGC 2174の一部の領域をとらえた画像です。NGC 2174は、星雲全体が猿の頭に似ていることから「モンキー星雲」とも...
星雲

スピッツァー宇宙望遠鏡がミッション終了直前にとらえた最後の画像

スピッツァー宇宙望遠鏡がカリフォルニア星雲(NGC 1499)の一部をとらえた画像です。スピッツァー宇宙望遠鏡は、2020年1月30日にミッションを終了しました...
星雲

ハッブルが赤外線でとらえた馬頭星雲 〜 30 Years, 30 Images #23(2013年)

ハッブル宇宙望遠鏡が2020年4月に打ち上げ30周年を迎えることを記念し、NASA(アメリカ航空宇宙局)は「30 Years, 30 Images」と題して、過...
木星

はげしくうねる木星の雲をジュノー探査機がとらえた

NASA(アメリカ航空宇宙局)の木星探査機ジュノーがとらえた木星の大気のようすです。画像は木星の北半球の中緯度地域をとらえたもので、2020年4月16日にリリー...
星雲

ハッブルがとらえたタランチュラ星雲の「かじき座30」 〜 30 Years, 30 Images #22(2012年)

1990年4月24日に打ち上げられたハッブル宇宙望遠鏡は、2020年4月で30周年を迎えます。打ち上げ30周年に向けてNASA(アメリカ航空宇宙局)では、「30...
太陽系外惑星

サイズと温度が地球に似た太陽系外惑星を発見!

これまで発見された系外惑星のうち、サイズと温度が地球に最も似ている天体「ケプラー1649c」が発見されました。大きさは地球の1.06倍。主星から受ける光の量は地球が受ける太陽光の75%で、ケプラー1649cの表面温度が地球と似ていることが示唆されています。
地球

ISSからみた南極域のオーロラ(2020年4月13日撮影)

暗く映る地球の地平線の上にオーロラが浮かんでいます。この写真は、ISS(国際宇宙ステーション)から2020年4月13日(日本時間14日朝)に撮影されました。IS...
銀河宇宙

ハッブルがとらえたバラのような銀河のペア 〜 30 Years, 30 Images #21(2011年)

ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた「Arp 273」と呼ばれる銀河のペア。バラの花とその茎のようにも見える天体です。アンドロメダ座の方向、約3億光年の距離にあります。...
小惑星

オシリス・レックス、サンプル採取のリハーサルに成功

NASA(アメリカ航空宇宙局)の小惑星探査機オシリス・レックスは、小惑星ベンヌでサンプルを採取し、地球へ持ち帰ることを目指しています。そのオシリス・レックスが2...
星雲

ハッブルがとらえた「神秘的な山」 〜 30 Years, 30 Images #20(2010年)

りゅうこつ座にあるカリーナ星雲内の一部、「Mystic Mountain(神秘的な山)」とも呼ばれる領域をとらえた画像です。ハッブル宇宙望遠鏡の打ち上げ(199...