NASA特製太陽系ポスターデータ 〜 月 バージョンE

NASA(アメリカ航空宇宙局)では、太陽系の天体をメインビジュアルとしたポスターのデータを公開しています。さまざまな天体のポスター用データがありますが、今回紹介...
地球

ISSから見た旭川の夜景

先日、ISS(国際宇宙ステーション)から撮影された札幌の夜景写真を紹介しましたが、今日紹介するのは、ほぼ同じ時刻に撮影された旭川の夜景写真です。2022年3月8...
太陽

太陽観測衛星SOHOがとらえた2002年の大規模なCME(コロナ質量放出)

この画像は、太陽観測衛星SOHOがとらえたもので、「コロナ質量放出」と呼ばれる現象が映っています。2002年1月4日、SOHOに搭載されたLASCO C2で撮影...
火星

火星の大峡谷の底に見られた層状の堆積岩

火星の赤道付近を東西に走る大峡谷マリネリス峡谷の一部であるカンドール・カズマ(カンドール谷)の底を、NASA(アメリカ航空宇宙局)の火星探査機マーズ・リコネッサ...
球状星団

ハッブルがとらえた球状星団M53の高精細画像

ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた球状星団M53(NGC 5024)。かみのけ座の方向、6万光年の距離にあります。画像には非常にたくさんの星々が鮮明に映し出されていま...
宇宙開発

月探査計画アルテミス1の「搭乗券」発行サービス開始。名前は記録され月周回へ。

NASA(アメリカ航空宇宙局)では現在、アポロ以来の月面着陸を目指すアルテミス計画を進めています。その第1段階となるアルテミス1ミッションが、遠からず打ち上げら...
地球

ISSから見た札幌の夜景(2022年3月8日撮影)

ISS(国際宇宙ステーション)から撮影された札幌の夜景写真です。2022年3月8日23時26分ごろ(日本時間)に撮影されました。画像中央付近に札幌駅や大通公園、...
銀河宇宙

星と銀河が散りばめられた、かじき座の夜空

この画像は、かじき座の一画の夜空をとらえたものです。右上で最も目立っているのは渦巻銀河NGC 1703。その他にも、たくさんの銀河が映し出されています。南米チリ...
木星

ジュノー探査機がとらえた木星の渦巻く雲

この画像には木星の北半球で見られた複雑に渦巻く雲が映し出されています。NASA(アメリカ航空宇宙局)の木星探査機ジュノーが撮影した画像です。 ところどころに白く...
銀河宇宙

車輪銀河で発生した超新星の光をとらえた

これらの画像は、ちょうこくしつ座の方向、約5億光年の距離にある「車輪銀河」と呼ばれる銀河を撮影したものです。中心部から離れたところに星々がリング状に分布する、ち...
準惑星

ドーン探査機がとらえた準惑星ケレスの南極地域

この画像は、NASA(アメリカ航空宇宙局)の探査機ドーンが、小惑星帯にある準惑星ケレス(セレス)をとらえたものです。ケレスの南半球の一角が映っています。 映って...
太陽

ソーラー・オービター、3月26日に太陽最接近へ

ESA(ヨーロッパ宇宙機関)の太陽観測衛星ソーラー・オービターが、2022年3月26日に太陽へ最接近します。この映像は、太陽に近づきつつある2022年1月1日か...