星夜 砂漠の夜空の流星群と天の川、そして直列する4惑星 この画像は、5月上旬に極大を迎えた「みずがめ座η(エータ)流星群」をとらえたものです。2022年7月4日にESO(ヨーロッパ南天天文台)が「今週の1枚(Pict... 2022.07.05 17:50 星夜
星夜 望遠鏡ドームの頭上に流れる天の川と淡く色づいた夜空 この画像は、南米チリ北部にあるセロ・トロロ汎米天文台(CTIO)の上空の夜空をとらえたものです。望遠鏡のドームの頭上に、天の川が横に流れているかのように映ってい... 2022.07.03 17:30 星夜
太陽系外惑星 33光年先の岩石惑星を2つ発見! 地球からわずか33光年の距離にある「HD 260655」という恒星のまわりに2つの岩石惑星が発見されました。「HD 260655 b」「HD 260655 c」... 2022.06.29 17:50 太陽系外惑星
球状星団 いて座の球状星団NGC 6569 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影 この画像はハッブル宇宙望遠鏡が撮影したもので、いて座の球状星団NGC 6569が映っています。球状星団は、数万から数百万個の星がほぼ球状に集まった星団です。天の... 2022.06.27 17:50 球状星団
星夜 南北両半球からの撮影画像を合成したパノラマに映る「天の川」と「黄道光」 この画像は、別々の場所で撮影された星空の画像を合成して作られたパノラマ画像です。画像の左側は南米チリにあるジェミニ南望遠鏡、右側はハワイ島のマウナケア山頂にある... 2022.06.23 16:00 星夜
地球 ISSから見た天の川とケフェウス座・とかげ座の星々 この写真はISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたもので、夜の地球とともに星空が映っています。2022年5月30日、オーストラリア大陸北東沖にあるバヌアツ上... 2022.06.22 22:20 地球星夜
星・星雲・星団 44個の若い星を取り巻くガスと塵の円盤を大規模調査──重い星では惑星形成のプロセスが異なる!? これらの画像は、若い大質量星の周囲でみられた塵の円盤をとらえたものです。南米チリにあるジェミニ南望遠鏡で撮影されました。44個の若い大質量星を対象にした大規模調... 2022.06.19 17:50 星・星雲・星団
星・星雲・星団 超新星残骸の中を超高速移動するパルサー! チャンドラ望遠鏡で速度を測定 チャンドラX線望遠鏡の観測から、超新星残骸G292.0+1.8の中を高速で移動するパルサーの速度が測定され、時速220万kmほどで移動していることが分かりました。超新星爆発が非対称だったために弾き出されたとみられます。 2022.06.18 18:05 星・星雲・星団
星雲 アルマ望遠鏡が明らかにしたタランチュラ星雲の低温ガス雲の詳細構造 大マゼラン銀河のタランチュラ星雲をアルマ望遠鏡やESOのVLT、VISTAでとらえた画像を紹介。アルマ望遠鏡の観測から、大質量星の影響を強く受けつつも星形成の場である高密度ガス雲があることが判明しました。 2022.06.17 17:50 星雲
星雲 ハーシェルがとらえた星形成領域RCW 120のバブル ESA(ヨーロッパ宇宙機関)の赤外線天文衛星ハーシェルが赤外線でとらえた星形成領域RCW 120。RCW 120は、さそり座の方向、約4300光年の距離にありま... 2022.06.15 21:30 星雲
星雲 オリオン大星雲の広大な輝きは、弾き出された大質量星が作り出した!? オリオン大星雲では、電離領域が星団の外側に大きく広がっています。国立天文台のスーパーコンピューター「アテルイⅡ」を用いたシミュレーションと観測データにより、星団から弾き出された大質量星がそのような電離領域を作るきっかけとなった可能性が示されました。 2022.06.15 17:50 星雲
星・星雲・星団 ガイア衛星の最新データが明らかにした天の川銀河のさまざまな精密マップ 2022年6月13日、ESA(ヨーロッパ宇宙機関)の位置天文衛星ガイア(Gaia)の最新データDR3(Data Release 3)が公開されました。DR3では... 2022.06.14 17:50 星・星雲・星団