ハッブル今週の1枚 | ページ 18 | アストロピクス

ハッブル今週の1枚

銀河宇宙

渦状腕が目立たない渦巻銀河UGC 12588

ハッブル宇宙望遠鏡がとらえたアンドロメダ座の渦巻銀河UGC 12588。一般的な渦巻銀河と比べると、渦状腕がほとんど目立ちません。中心部は円形で白くぼんやりして...
銀河宇宙

銀河円盤の正面を地球に向けた4億光年先の棒渦巻銀河

ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた棒渦巻銀河UGC 12158。ペガスス座の方向、4億光年の距離にあります。銀河円盤が地球に対して正面を向いており、その構造がよく見え...
重力レンズ

重力レンズでゆがんで弧を描く遠方銀河

ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた銀河LRG-3-817(SDSS J090122.37+181432.3)。画像中心に見られる銀河団の重力レンズ効果によって、弧を描...
惑星状星雲

ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた、へびつかい座の若い惑星状星雲NGC 6572

ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた惑星状星雲NGC 6572。へびつかい座の方向、3500光年の距離にあります。 惑星状星雲は、太陽程度の星の年老いた姿です。太陽の0...
銀河宇宙

ろくぶんぎ座の渦巻銀河UGCA 193

ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた、ろくぶんぎ座の渦巻銀河UGCA 193。UGCA 193の下の方に若く青い星がたくさん映っており、星々が上から下へ降ってきているか...
星雲

ハッブル宇宙望遠鏡がとらえたM16(わし星雲)の一部

M16(わし星雲)の一部をハッブル宇宙望遠鏡がとらえた画像です。画像に映っているのは「わし星雲」の中心から離れた領域です。 同じ星雲内で形成された、いくつかの非...
銀河宇宙

くじら座の衝突銀河NGC 34

ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた相互作用銀河NGC 34(NGC 17)。くじら座の方向、約2億7000万光年の距離にあります。銀河の中心部以外が半透明なことと相ま...
銀河宇宙

ローカルボイドの端で孤立する銀河NGC 6503

ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた渦巻銀河NGC 6503。りゅう座の方向、約1700万光年の距離にあります。あちらこちらにある赤く見えるところは星形成領域です。 N...
銀河宇宙

銀河から銀河へ滴り落ちる星々のしずく

ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた銀河NGC 2799(左)とNGC 2798(右)。左のNGC 2799からNGC 2798の中心に向かって横向きに星が流れ出し、水...
銀河団

巨大楕円銀河のまわりに集う大量の銀河の群れ

うしかい座の方向、50億光年の距離にある銀河団MACSJ1423.8+2404をハッブル宇宙望遠鏡がとらえた画像です。 中央で明るく見えている超巨大な楕円銀河は...
星雲

ハッブルがとらえた暗く小さな星形成領域の淡い輝き

ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた「frEGGs(Free-floating Evaporating Gaseous Globules)」というタイプの小さな星形成領...
惑星状星雲

惑星状星雲になりかけの天体をハッブル宇宙望遠鏡がとらえた

はくちょう座にある原始惑星状星雲IRAS 20068+4051。ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた画像です。 太陽と同じくらいの質量の星は、核融合反応の燃料の水素を使...