キュリオシティ | ページ 3 | アストロピクス

キュリオシティ

火星

火星の日没80分後の薄明の空に映る地球と月

この画像は、NASA(アメリカ航空宇宙局)の火星探査車キュリオシティが、火星の日没後の薄明時に撮影したものです。一見すると、ただ薄暗いだけの景色に見えるかもしれ...
火星

火星探査車キュリオシティが「ベラ・ルービン・リッジ」で撮影した自撮り画像(2018年1月23日撮影)

この画像は、NASA(アメリカ航空宇宙局)の火星探査車キュリオシティが、「ベラ・ルービン・リッジ(Vera Rubin Ridge)」と呼ばれる場所で撮影した「...
太陽系

画像で振り返る 2022年宇宙の話題

2022年もあとわずか。アストロピクスでは今年も宇宙・天文、太陽系関連のさまざまな画像を紹介してきました。今年、アストロピクスで紹介した画像を中心に、2022年...
火星

着陸まもない頃に撮影された火星探査車キュリオシティの自撮り画像

この画像は、NASA(アメリカ航空宇宙局)の火星探査車キュリオシティがとらえた「自撮り」画像です。2012年10月31日と11月1日に撮影した数十枚の画像を合成...
火星

探査車キュリオシティがとらえた火星の「パライテプイパス」のパノラマ

この画像は、NASA(アメリカ航空宇宙局)の火星探査車キュリオシティが撮影した火星表面のパノラマです。2022年8月14日(3563火星日)、画像中央にみられる...
火星

火星探査車キュリオシティがとらえた斜めに突き出した岩盤

この画像はNASA(アメリカ航空宇宙局)の火星探査車キュリオシティがとらえたもので、表面に露出した岩盤が映し出されています。この岩盤は「堆積礫岩」というタイプの...
火星

地球の月と火星の「月」、惑星表面からの見た目の大きさ比較

この画像は、火星表面から見たときの火星の衛星フォボスの見た目の大きさと、地球表面から見たときの月の見た目の大きさを比較したものです。 火星にはフォボスとダイモス...
火星

火星探査車キュリオシティ、マストカメラの「右目(100mm)」と「左目(34mm)」の画像比較

これらの画像は、NASA(アメリカ航空宇宙局)の火星探査車キュリオシティがマストカメラ(Mastcam)で撮影したものです。1枚目は焦点距離100mm、2枚目は...
火星

キュリオシティがとらえた火星の360度パノラマ 掘削サイト「Avanavero」で撮影

この画像は、NASA(アメリカ航空宇宙局)の火星探査車キュリオシティがとらえたもので、「Avanavero」と呼ばれる場所での360度パノラマです。2022年6...
火星

探査車キュリオシティ、火星着陸10周年!

NASA(アメリカ航空宇宙局)の火星探査車キュリオシティが火星着陸に成功したのは2012年8月6日(世界時)。上の画像は、キュリオシティの着陸10周年を記念して...
火星

火星探査車キュリオシティがとらえた、メサやビュートのある360度パノラマ風景

この画像は、NASA(アメリカ航空宇宙局)の火星探査車キュリオシティがとらえた火星表面の360度パノラマです。アイオリス山(シャープ山)の裾野にある「マレー・ビ...
火星

探査車キュリオシティが火星表面から見た衛星フォボスによるダイモスの掩蔽

この画像は、NASA(アメリカ航空宇宙局)の火星探査車キュリオシティが2013年8月1日に撮影したものです。火星には衛星が2つありますが、比較的大きくて火星に近...