アストロピクス | ページ 291 | 宇宙・天文画像の情報サイト!
火星

地下トンネルにつながる火星の縦穴

NASA(アメリカ航空宇宙局)の火星探査機マーズ・リコネッサンス・オービターが、火星のアルシア山の山腹にある穴を撮影した画像です。火星の赤道付近にある広大な火山...
惑星状星雲

惑星状星雲になりかけの天体をハッブル宇宙望遠鏡がとらえた

はくちょう座にある原始惑星状星雲IRAS 20068+4051。ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた画像です。太陽と同じくらいの質量の星は、核融合反応の燃料の水素を使い...
太陽系

2020年10月15日、水星探査機ベピコロンボが金星フライバイへ

日欧共同の水星探査機ベピコロンボ(BepiColombo)が、2020年10月15日に金星でフライバイを行う予定です。最接近は15日12時58分(日本時間)、最...
火星

火星表面で動き回ったダストデビルの痕跡

この画像はNASA(アメリカ航空宇宙局)の火星探査機マーズ・リコネッサンス・オービターが、火星の南半球の高緯度地域にあるクレーター内をとらえたものです。画像右側...
銀河宇宙

ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた巨大楕円銀河ケンタウルス座A

楕円銀河ケンタウルス座A(NGC 5128)をハッブル宇宙望遠鏡がとらえた画像です。ケンタウルス座Aは、ケンタウルス座の方向、1100万光年以上の距離にあります...
宇宙開発

大気圏再突入時、衛星はどのように燃え尽きるのか? プラズマ風洞で再現実験!

この映像は、ドイツのケルンにあるDLR(ドイツ航空宇宙センター)のプラズマ風洞で行われた実験のようすです。プラズマ風洞を使うと、大気圏再突入の際の空力加熱の環境...
太陽系外惑星

系外惑星探査衛星TESSがとらえた北天の星空

NASA(アメリカ航空宇宙局)の系外惑星探査衛星TESSがとらえた北天の星空のモザイク合成画像。208枚の画像をモザイク合成したものです。天の川が縦に走り、その...
火星

火星のクレーターの斜面に露出したカラフルな層

NASA(アメリカ航空宇宙局)の火星探査機マーズ・リコネッサンス・オービターが、火星にある直径6〜7kmのクレーターをとらえた画像です。このクレーターは火星の南...
銀河宇宙

スピッツァーが赤外線でみた渦巻銀河M94

NASA(アメリカ航空宇宙局)のスピッツァー宇宙望遠鏡がとらえた渦巻銀河M94(NGC 4736)。りょうけん座の方向、1700万光年の距離にあります。赤外線で...
銀河宇宙

2020年ノーベル物理学賞は、ブラックホール関連の3氏が受賞

2020年のノーベル物理学賞は、ブラックホールに関連して、ロジャー・ペンローズ氏、ラインハルト・ゲンツェル氏、アンドレア・ゲズ氏の3氏が受賞しました。ブラックホ...
星雲

大気のゆらぎを抑えて超鮮明に撮影! ジェミニ南望遠鏡がとらえたカリーナ星雲の一部

南天のカリーナ星雲の一部を、これまでになく詳細にとらえた画像です。南米チリにあるジェミニ南望遠鏡で撮影されました。「補償光学(Adaptive Optics、A...
火星

2015年10月6日撮影のキュリオシティ自撮り画像

NASA(アメリカ航空宇宙局)の火星探査車キュリオシティが、2015年10月6日(キュリオシティ着陸から1126火星日)に撮影した“自撮り”画像。ロボットアーム...