月 動画で見る月の表と裏 地球から月を見ると、いつも同じ模様が見えます。これは地球の引力の影響で月の自転と公転の周期が一致しており、月がほぼ常に同じ面を地球に向けているからです。では裏(... 2023.09.29 17:00 月
月 アメリカの月「偵察衛星」が見たインドの月着陸機 この画像は、NASA(アメリカ航空宇宙局)の月探査機ルナー・リコネッサンス・オービター(LRO)が月面をとらえたものです。2023年8月23日に月面着陸に成功し... 2023.09.07 17:30 月
宇宙開発 【速報】XRISM/SLIM搭載のH-IIAロケット、打ち上げ成功! XRISMとSLIMを搭載したH-IIAロケットの打ち上げ。JAXA(宇宙航空研究開発機構)のライブ配信より。2023年9月7日午前8時42分11秒、X線分光撮... 2023.09.07 09:40 宇宙開発
宇宙開発 XRISM/SLIM搭載のH-IIAロケット打ち上げ、ライブ配信予定(9月7日)を紹介 2023年9月7日、X線分光撮像衛星「XRISM」と、小型月着陸実証機「SLIM」が種子島宇宙センターからH-IIAロケットで打ち上げられる予定です。打ち上げは... 2023.09.06 17:30 宇宙開発
宇宙開発 X線分光撮像衛星「XRISM」と小型月着陸実証機「SLIM」、打ち上げを9月7日に再設定 8月27日、機体移動中のH-IIAロケット。Image Credit: JAXA8月末に打ち上げが予定されながら、天候の関係で延期されていたX線分光撮像衛星「X... 2023.09.04 18:45 宇宙開発
宇宙開発 インドの月面ローバーがミッション完了 次の夜明けで目覚めれば新たなミッションへ ISRO(インド宇宙研究機関)は2023年9月3日、月面着陸に成功したのちに展開されていたチャンドラーヤーン3号のローバー(探査車)のミッションが完了したと発表... 2023.09.04 17:30 宇宙開発
月 ロシアの月着陸機の衝突現場をNASAの月探査機が撮影 月の南極付近への軟着陸を目指したロシアの月探査機「ルナ25号」は2023年8月19日、着陸準備軌道への遷移運用中に異常が発生、その後、月面に衝突したと見られてい... 2023.09.01 21:30 月
宇宙開発 インドの月面探査車から撮影した着陸機 この画像は、インドの月探査機チャンドラヤーン3号のローバー(探査車)「プラギャン(Pragyan)」が撮影したものです。ローバーを月に送り届けたランダー(着陸機... 2023.08.31 21:30 宇宙開発
月 8月31日の満月は今年最も大きく見える「スーパームーン」 8月31日10時36分に満月となります。実は8月31日の満月は、2023年の満月の中で最も大きく見える満月、いわゆる「スーパームーン」です。また今年8月は2日も... 2023.08.30 11:00 月
月 インドの探査車が撮影した月面 これらの画像は、インドの月探査機チャンドラヤーン3号のローバー(探査車)が撮影した月面のようすです。ローバー搭載のナビゲーションカメラで、2023年8月27日に... 2023.08.29 17:30 月
宇宙開発 XRISM/SLIM搭載のH-IIAロケット打ち上げ、ライブ配信予定を紹介 ※8月28日の打ち上げは天候の関係で延期されました。→9月7日打ち上げのライブ配信の情報はこちら2023年8月28日、X線分光撮像衛星「XRISM」と、小型月着... 2023.08.27 21:00 宇宙開発
宇宙開発 インドの月探査機、ローバー(探査車)を月面へ展開 2023年8月23日21時半過ぎに月面へ着陸したインドの月探査機チャンドラヤーン3号。チャンドラヤーン3号はランダー(着陸機)とローバー(探査車)から構成されて... 2023.08.27 17:30 宇宙開発