月 | ページ 5 | アストロピクス

地球

大気の向こうに見える極細の月 ISS(国際宇宙ステーション)から撮影

この写真はISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたもので、地球の大気層の向こう側に極細の月が浮かんでいます。2023年7月19日にオホーツク海上空で撮影され...
地球

火星周回軌道から撮影した地球と月

この画像は、ESA(ヨーロッパ宇宙機関)の火星探査機マーズ・エクスプレスが、火星の周回軌道から地球と月を撮影した4枚の画像をつなげたものです。画像はそれぞれ20...
宇宙開発

X線分光撮像衛星「XRISM」と小型月着陸実証機「SLIM」、8月26日に打ち上げへ

JAXA(宇宙航空研究開発機構)は2023年7月11日、X線分光撮像衛星「XRISM」と小型月着陸実証機「SLIM」を8月26日に打ち上げる予定だと発表しました...

NASA特製太陽系ポスターデータ 〜 月 バージョンF

NASA(アメリカ航空宇宙局)では、太陽系の天体をメインビジュアルとしたポスターのデータを公開しています。さまざまな天体のポスター用データがありますが、今回紹介...

月の南極 ルナー・リコネッサンス・オービターが撮影

この画像に映っているのは、月の南極周辺です。NASA(アメリカ航空宇宙局)の月探査機ルナー・リコネッサンス・オービターのカメラLROCのWAC(広角カメラ)で撮...

「HAKUTO-R」月着陸船の衝突地点をNASAの月探査機が特定

民間初の月面着陸を目指した日本の宇宙企業ispace社の「HAKUTO-R(ハクトR)」。ミッション1の月着陸船は2022年12月に打ち上げられ、2023年4月...

探査機の超高感度カメラで撮影した月面の暗闇

2022年8月に打ち上げられた韓国の月探査機「タヌリ」には、NASA(アメリカ航空宇宙局)の超高感度カメラ「ShadowCam」が搭載されています。月の極域のク...

月探査機が撮影した、アルテミス3の着陸候補地点の1つ「マラパート山」

この画像は、月の南極付近にあるマラパート山(Malapert Massif、手前左側)周辺を、NASA(アメリカ航空宇宙局)の月探査機ルナー・リコネッサンス・オ...
地球

淡く光る大気層の上に見える極細の月 ISSから撮影

この写真はISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたものです。赤みを帯びた大気層の上に青みを帯びた大気層が重なり、その上の漆黒の宇宙に非常に細い月が浮かんでい...

2023年の最小の満月と最大の満月

画像は2023年で最も小さく見える2月6日の満月(左)と、最も大きく見える8月31日の満月(いわゆる「スーパームーン」)を、縮尺を合わせて比較したものです。 月...
星夜

南米チリの夜空に描かれた星と月食の軌跡

この画像は南米チリにあるESO(ヨーロッパ南天天文台)パラナル天文台で撮影されたものです。2023年1月23日にESOの「今週の1枚(Picture of th...

月の極域クレーター内の永久影を超高感度カメラで撮影!

この画像は、月の南極付近にあるシャックルトン・クレーターの内部を、韓国の月探査機「タヌリ」に搭載された観測装置「ShadowCam」でとらえたものです。クレータ...