アストロピクス | ページ 270 | 宇宙・天文画像の情報サイト!
太陽

2020年、366日分の太陽画像

これはESA(ヨーロッパ宇宙機関)の衛星Proba-2が、2020年に太陽を撮影した画像を並べたものです。1月1日から12月31日まで1日1枚ずつ、うるう年でし...
地球

ISSから見た2021年1月3日の富士山

ISS(国際宇宙ステーション)からとらえた富士山の写真です。2021年1月3日(日本時間)午前7時47分ごろに撮影されました。2020年12月下旬にはほとんど冠...
銀河宇宙

針のように細く見える銀河IC 2233

この画像に映っているのは、やまねこ座にある「IC 2233」という銀河です。アメリカ、キットピーク国立天文台の口径4mメイヨール望遠鏡で撮影されました。IC 2...
地球

バイカル湖の氷に現れたミステリー・サークル

2009年4月25日にISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたこの写真は、シベリア南部のバイカル湖をとらえたものです。バイカル湖を覆う氷に現れた謎のサークル...
地球

ハワイ、キラウエア火山で溶岩湖に流れ込む溶岩(2021年1月)

ハワイ島にあるキラウエア火山は、2020年12月20日(ハワイ時間)にハレマウマウ火口で噴火が発生しました。噴火は現在も続いています。これらの画像は、1月2日と...
星・星雲・星団

今後45万年間のオリオン座の星の動き

この映像は、今後45万年間でオリオン座周辺の星の位置がどのように変化するのかを示したものです。ESA(ヨーロッパ宇宙機関)のガイア衛星やヒッパルコス衛星のデータ...
銀河宇宙

銀河団の手前に映る美しい渦巻銀河NGC 1003

アメリカ、キットピーク国立天文台にある口径4mメイヨール望遠鏡で撮影された渦巻銀河NGC 1003。NGC 1003はペルセウス座の方向、3000万光年以上の距...
火星

火星のジェゼロ・クレーターへのかつての水の流入路

2021年2月、NASA(アメリカ航空宇宙局)の火星探査車パーサヴィアランス(Perseverance)が、火星のジェゼロ・クレーターに着陸する予定です。ジェゼ...
木星

ジュノーがとらえた木星の「大赤斑」と「南温帯縞」

この画像に映っているのは、NASA(アメリカ航空宇宙局)の木星探査機ジュノーがとらえた木星です。右端に「大赤斑」と呼ばれる巨大な渦模様が映っています。木星表面に...
太陽

長さ100万kmの太陽のプロミネンスが上空へ噴き上がった

NASA(アメリカ航空宇宙局)の太陽観測衛星ソーラー・ダイナミクス・オブザーバトリー(SDO)が極端紫外線でとらえた太陽の画像です。太陽の左下側でガスが噴き出し...
銀河宇宙

ハッブルがとらえた、数多くの超新星が観測された「花火銀河」

ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた銀河NGC 6946の画像です。NGC 6946は超新星がしばしば見られる銀河で、20世紀に10個の超新星が観測されました。ちなみに...
地球

ISSから見た名古屋周辺の夜景

ISS(国際宇宙ステーション)から見た名古屋周辺の夜景です。2020年12月23日午前5時8分ごろに撮影されました。先日紹介した大阪周辺の夜景の写真の直後に撮影...