
この画像はハッブル宇宙望遠鏡がとらえたもので、「葉巻銀河」とも呼ばれる銀河M82の中心部が映っています。M82は、おおぐま座の方向、地球から約1200万光年の距離にあります。
M82では、私たちの天の川銀河より10倍もの速さで星が形成されています。爆発的に星が形成されていることから「スターバースト銀河」に分類されています。爆発的な星形成によって、M82の中心部には超星団(super star cluster)が生み出されました。超星団はそれぞれ数十万個の星を含んでおり、一般的な星団より明るく輝きます。
ハッブル望遠鏡が撮影したM82の画像は以前にも公開されたことがあります。ただ以前の画像と異なり、今回紹介した画像は、ハッブル望遠鏡のACS(掃天観測用高性能カメラ)の高解像度チャンネルのデータが含まれています。ACSの高解像度チャンネルは、スターバースト銀河の中心部のような星が密集した領域の詳細な観測などを行いましたが、2007年に電子機器の故障が発生し使用不能となりました。
画像はハッブル望遠鏡の「今週の1枚(Picture of the Week)」として2025年9月15日に公開されました。
(参考)
ハッブルがとらえた葉巻銀河M82 〜 30 Years, 30 Images #16(2006年)
スターバースト銀河M82の中心領域をジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影
Image Credit: ESA/Hubble & NASA, W. D. Vacca
(参照)ESA/Hubble