銀河宇宙 太陽の1億倍の質量を持つ超巨大ブラックホールが潜む巨大楕円銀河ケンタウルス座A 巨大な楕円銀河ケンタウルス座A(NGC 5128)。ケンタウルス座の方向、約1200万光年の距離にあり、強力な電波を放出していることで知られています。中心部には... 2020.04.05 10:00 銀河宇宙
重力レンズ 銀河団0024+1654の重力レンズ 〜 30 Years, 30 Images #6(1996年) ハッブル宇宙望遠鏡が撮影したこの画像には、青いループ状の天体がいくつも映っています。それらは別々の天体に見えますが、実際には1つの同じ銀河が複数に見えているもの... 2020.04.01 16:00 重力レンズ
銀河宇宙 かつて伴銀河を飲み込んだ美しき渦巻銀河NGC 4651 ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた渦巻銀河NGC 4651。かみのけ座の方向、約6200万光年の距離にあります。一見すると、NGC 4651は美しく穏やかな渦巻銀河に... 2020.03.31 11:00 銀河宇宙
銀河宇宙 進化初期の銀河でのブラックホールジェットと星間ガス雲の衝突をアルマ望遠鏡で初観測 アルマ望遠鏡が観測したクエーサーMG J0414+0534(疑似カラー画像)。重力レンズ効果のために像が4つに分かれて見えています。ほとんどの銀河の中心には超大質量ブラックホールが存在しており、そのブラックホールは銀河の進化にも大きく影響していると考えられています。たとえば銀河内には星の材料となる星間ガスが存在していますが、ブラックホールから噴き出すジェットが周囲のガスと衝突して銀河の外へガスが流出することで、星の形成が抑制されます。 2020.03.30 11:00 銀河宇宙
銀河宇宙 劇的に視力が向上したハッブルとらえたM100の中心部 〜 30 Years, 30 Images #4(1994年) ハッブル宇宙望遠鏡は、1990年4月の打ち上げ直後、主鏡にわずかなゆがみがあることが分かりました。1993年12月にスペースシャトルによって行われた保守ミッショ... 2020.03.29 21:30 銀河宇宙
超大質量ブラックホール 1992年、超大質量ブラックホールのまわりの塵円盤をハッブルがとらえた 〜 30 Years, 30 Images #2 ハッブル宇宙望遠鏡の打ち上げ30周年(2020年4月24日)に向けて、NASA(アメリカ航空宇宙局)は「30 Years, 30 Images」と題して、これま... 2020.03.28 15:00 超大質量ブラックホール
銀河宇宙 ハーシェルが遠赤外線でとらえたアンドロメダ銀河 ESA(ヨーロッパ宇宙機関)の赤外線天文衛星ハーシェルが遠赤外線で撮ったアンドロメダ銀河(M31)。アンドロメダ銀河は地球から250万光年の距離にある渦巻銀河で... 2020.03.26 11:00 銀河宇宙
銀河宇宙 珍しい1本腕の渦巻銀河NGC 4618 〜 ハッブル宇宙望遠鏡の今週の1枚 ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた棒渦巻銀河NGC 4618。りょうけん座の方向、約2100万光年の距離にあります。NGC 4618は1787年4月9日、ドイツ出身の... 2020.03.24 11:00 銀河宇宙
銀河宇宙 かみのけ座の渦巻銀河NGC 4237 ハッブル望遠鏡が撮影 ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた渦巻銀河NGC 4237。かみのけ座の方向、6000万光年の距離にあります。NGC 4237は「flocculent spiral ... 2020.03.17 11:00 銀河宇宙
銀河宇宙 おうし座の渦巻銀河NGC 1589 〜 ハッブル宇宙望遠鏡の今週の1枚 ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた渦巻銀河NGC 1589。おうし座の方向、1億5000万光年の距離にあります。NGC 1589ではかつて、銀河中心にある超大質量ブラ... 2020.03.10 14:00 銀河宇宙
銀河団 ESOのVSTでとらえた、ろ座銀河団の中心付近の超高解像度画像 ろ座銀河団の中心付近を、ESO(ヨーロッパ南天天文台)のVLTサーベイ望遠鏡(VST)でとらえた画像。ろ座銀河団の中心は、地球から約6500万光年離れたところに... 2020.03.08 11:00 銀河団
銀河宇宙 ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた、うみへび座の小さな渦巻銀河NGC 2758 ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた小さな渦巻銀河NGC 2758(画像右側)とその伴銀河である矮小銀河(NGC 2758の左上)。うみへび座の方向、1億2000万光年... 2020.03.07 11:00 銀河宇宙