星雲 新たな電波画像で星のゆりかごW49Aの変化が明らかに 新たな星の誕生の場である「W49A」と呼ばれる巨大な分子雲をとらえた画像です。電波画像(オレンジ)と赤外線画像を重ね合わせてあります。アグネス・スコット大学のC... 2021.05.05 17:50 星雲
太陽系外惑星 ハッブルが形成中の系外惑星を直接撮影。巨大惑星の成長のようすをとらえた ハッブル宇宙望遠鏡により、K型主系列星(橙色矮星)PDS 70のまわりを公転する太陽系外惑星「PDS 70b」が直接撮影されました。PDS 70はケンタウルス座... 2021.05.02 17:50 太陽系外惑星
星・星雲・星団 大質量の星は、小質量の星と異なり無秩序の混乱の中で誕生する!? 太陽と同じ程度の質量の若い恒星は、周囲にあるガスと塵の雲から比較的規則正しく物質を取り込んでいるのが観測されています。取り込まれる物質は星の周囲に円盤を形成し、... 2021.04.29 17:50 星・星雲・星団
惑星状星雲 宇宙に浮かぶ「ネックレス」をハッブルがとらえた 明るいガスの塊がリング状に連なる様子から「ネックレス星雲」と呼ばれている惑星状星雲「PN G054.2-03.4」を、ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた画像です。ネッ... 2021.04.26 17:50 惑星状星雲
星・星雲・星団 自らが吹き飛ばしたガスと塵の星雲に囲まれた巨大星 〜 ハッブル打ち上げ31周年記念画像 1990年4月に打ち上げられたハッブル宇宙望遠鏡は、2021年4月で打ち上げ31周年を迎えました。画像はそれを記念して公開されたものです。画像に映っているのは「... 2021.04.24 17:50 星・星雲・星団
星夜 アルマ望遠鏡の上空に輝く天の川 写真は南米チリ、アンデス山脈のチャナントール高原で撮影されたものです。その場所の標高は5000m。地上にはアルマ望遠鏡のアンテナの一部が映っています。地上に映る... 2021.04.23 23:10 星夜
星雲 パックマン星雲内の散開星団IC 1590 星形成領域NGC 281の中にある散開星団IC 1590をハッブル宇宙望遠鏡がとらえた画像です。IC 1590はカシオペヤ座の方向、約1万光年の距離にあります。... 2021.04.22 21:50 星雲
星雲 ほ座の美しき反射星雲NGC 2626 ほ座の方向、地球から3300光年の距離にある反射星雲NGC 2626をとらえた画像です。南米チリ北部にあるセロ・トロロ汎米天文台(CTIO)のSMARTS 0.... 2021.04.15 19:50 星雲
星夜 口径39mの超大型望遠鏡建設地で撮影された星空と天の川のパノラマ ESO(ヨーロッパ南天天文台)では現在、口径39mの主鏡をもつ超大型望遠鏡ELT(Extremely Large Telescope)の建設を進めています。この... 2021.04.14 19:50 星夜
星夜 南米チリのアタカマ砂漠で撮影された美しい星空とカラフルな大気光 この写真は南米チリ、アタカマ砂漠にあるESO(ヨーロッパ南天天文台)のパラナル天文台で撮影されたものです。地上にはESOのVLT(超大型望遠鏡)のドームがあり、... 2021.04.11 22:10 星夜
星・星雲・星団 1周わずか1時間。最も速く自転する褐色矮星を発見! これまで観測された中で最も速く自転する褐色矮星が3つ見つかりました。これら3つの褐色矮星は1時間に1回、自転しています。褐色矮星がこれ以上速く回転すると、遠心力... 2021.04.08 19:50 星・星雲・星団
星雲 赤外線で見た「モンキー星雲」 スピッツァー宇宙望遠鏡が赤外線でとらえたNGC 2174。この画像には塵に覆われたたくさんの赤ちゃん星が映し出されています。NGC 2174はオリオン座の方向、... 2021.04.06 21:50 星雲