【Googleニュースでアストロピクスをフォローして新着記事をチェック!】火星の“インカ・シティ”2020.08.21 22:00「Angustus Labyrinthus」と呼ばれる地域の一部を、NASA(アメリカ航空宇宙局)の火星探査機2001マーズ・オデッセイがとらえた擬似カラー画像です。画像に映る交差する尾根は、地殻活動によって形成されたとみられています。この地形がマリナー9号によって初めて観測された際、プロジェクトの科学者たちは直交する形が建物に似ているようにみえたことから、非公式に“インカ・シティ(the Inca City)”と呼んでいました。Image Credit: NASA/JPL/ASU(参照)Planetary Photojournal