星・星雲・星団 星形成に適さないと見られてきた領域で、隠れた原始星を多数発見 この画像は、天の川銀河の中心から1000光年ほどの範囲に広がる「銀河中心分子雲帯」にある原始星と、そこから噴き出す高速ガス流(アウトフロー)をアルマ望遠鏡がとら... 2021.03.30 11:50 星・星雲・星団
星・星雲・星団 塵に包まれ見えなくなった赤色超巨星 この画像は赤色超巨星「おおいぬ座VY星」周辺の星雲をハッブル宇宙望遠鏡がとらえたものです。星雲の大きさはおよそ3000億kmにも及びます。おおいぬ座VY星は知ら... 2021.03.05 22:15 星・星雲・星団
星・星雲・星団 アルマ望遠鏡が原始星HH 212のジェットの詳細をとらえた この画像の左側はアルマ望遠鏡がとらえた原始星HH 212の周辺の様子で、右はその想像図です。アルマ望遠鏡の高解像度での観測により、原始星周辺から噴き出すガスの広がりが詳細に描き出されました。 2021.02.10 14:05 星・星雲・星団
星・星雲・星団 アルマ望遠鏡がとらえた年老いた星を取り囲むガスの泡 この画像は、アルマ望遠鏡が南天のポンプ座U星をとらえたものです。ポンプ座U星は、地球から約850光年の距離にある、星の一生の最期の時期にさしかかった星です。星か... 2021.01.27 17:50 星・星雲・星団
星・星雲・星団 最も近い褐色矮星の外見は木星に似ている!? アリゾナ大学のDaniel Apai氏らの研究チームによって、地球に最も近い褐色矮星の大気のようすが木星に似ているとする研究が発表されました。研究によると、今回... 2021.01.10 12:00 星・星雲・星団
星・星雲・星団 今後45万年間のオリオン座の星の動き この映像は、今後45万年間でオリオン座周辺の星の位置がどのように変化するのかを示したものです。ESA(ヨーロッパ宇宙機関)のガイア衛星やヒッパルコス衛星のデータ... 2021.01.06 17:50 星・星雲・星団
星・星雲・星団 100パーセク以内にある4万個の星の今後160万年間の動きを再現! この画像は、太陽から100パーセク(326光年)以内の距離にある4万個の星が、今後40万年間に全天でどのように移動するかを示したものです。それぞれの軌跡の長さ(... 2020.12.06 11:50 星・星雲・星団
星・星雲・星団 猛スピードで移動する星の前面に現れたバウショック カシオペヤ座カッパ星の周辺をスピッツァー宇宙望遠鏡がとらえた画像です。カシオペヤ座カッパ星(HD 2905)は地球から4000光年の距離にある高温で大質量の青色... 2020.11.28 19:50 星・星雲・星団
星・星雲・星団 1670年に出現した謎の“新星”の正体は? 最新観測によりさらに謎が…… こぎつね座CK星雲。新たな観測により星雲が従来考えられていたよりも5倍の速さで膨張していることが分かりました。 今から350年前の1670年、こぎつね座で明るく... 2020.11.26 11:50 星・星雲・星団
星・星雲・星団 緑色の星はなぜ無いのか? 恒星は表面温度によって色が変わります。低温の星は赤く見え、温度が高くなるにつれてオレンジ、黄、白、青と変化していきます。 星の光は、さまざまな色の光が混ざったも... 2020.11.12 15:40 星・星雲・星団
銀河宇宙 銀河系のバルジの星は100億年以上前に一気に形成された!? 天の川銀河など渦巻銀河の中央部には「バルジ」と呼ばれる球状の膨らみがあります。バルジがどのように形成されたかは、長年の謎になっています。 バルジには100億歳の... 2020.10.31 11:50 銀河宇宙
星・星雲・星団 ベテルギウスは思ったより小さくて地球に近い!? 2019年10月ごろから2020年4月ごろにかけて暗くなったことが話題になったオリオン座の1等星ベテルギウス。ベテルギウスは年老いて膨らんだ「赤色超巨星」と呼ばれる段階にあります。そのベテルギウスに関して、新しい研究が発表されました。 2020.10.17 11:50 星・星雲・星団