地球 宇宙から見た巨大な「かなとこ雲」 ISS(国際宇宙ステーション)から撮影された巨大なかなとこ雲。アフリカ西部のセネガルとマリの国境付近の上空から2008年2月5日に撮影された写真です。地表付近に... 2020.08.22 11:50 地球
地球 カリフォルニアで発生中の大規模な山火事の煙(2020年8月19日撮影) アメリカ、カリフォルニア州の山火事によって発生した大規模な煙を、ヨーロッパの地球観測衛星コペルニクス・センチネル3がとらえた画像です。2020年8月19日に撮影... 2020.08.21 10:30 地球
地球 15枚の写真で振り返る「こうのとり」最終便 日本の宇宙ステーション補給機「こうのとり」9号機(HTV-9)は2020年8月19日(日本時間、以下同)にISS(国際宇宙ステーション)から分離し、20日に大気... 2020.08.18 17:50 地球宇宙開発
地球 ISSから見た星空 〜 カシオペヤ座、ケフェウス座、ベガ ISS(国際宇宙ステーション)から撮影された星空の写真です。2020年7月24日(日本時間25日)、インド洋上空から撮影されました。地球の縁の部分には大気光が映... 2020.08.16 12:00 地球
地球 国際宇宙ステーションから見た関西の夜景 アストロピクスでは以前、ISS(国際宇宙ステーション)から撮影された大阪、神戸近辺の夜景の写真を紹介したことがあります。今回紹介するのは同じときに撮影されたもの... 2020.08.13 19:50 地球
地球 ISSから撮影されたレバノン 、ベイルートの爆発現場 2020年8月4日に大規模な爆発事故が発生した、レバノンの首都ベイルートをISS(国際宇宙ステーション)から撮影した写真です。8月11日に撮影されたもので、写真... 2020.08.12 19:45 地球
地球 ISSから見た「こうのとり」9号機と月 ISS(国際宇宙ステーション)」にドッキング中の日本の宇宙ステーション補給機「こうのとり」9号機(HTV-9)を月とともにとらえた写真です。2020年7月31日... 2020.08.10 22:00 地球宇宙開発
地球 衛星データから作られたレバノン大規模爆発の被害状況マップ 2020年8月4日、レバノンの首都ベイルートの港湾地区で大規模な爆発事故が発生しました。この画像は、その爆発による被害の程度を、衛星から得られた合成開口レーダー... 2020.08.09 08:00 地球
地球 ISSから見た「すばる」やペルセウス座の星々 2020年7月31日にISS(国際宇宙ステーション)から撮影された星空の写真です。地球の表面に見えているのはインド洋で、地球の縁のところには大気光もぼんやりと輝... 2020.08.07 22:00 地球
地球 糞の跡をたよりに宇宙からペンギンのコロニーを発見する コウテイペンギンは南極に生息しています。そこはアクセスが難しいだけでなく、マイナス50℃まで気温が下がることもあります。そのためペンギンのコロニーを調査するのは... 2020.08.06 20:00 地球
地球 ISSから見た満月と雲から伸びる影 ISS(国際宇宙ステーション)から撮影された写真です。写真手前側の地球表面には雲がみえ、その雲から奥の方に影が伸びています。そして宇宙には満月が浮かんでいます。... 2020.08.03 19:00 地球
地球 海岸線が広がりつつある小笠原諸島の西之島(2019.11.22〜2020.7.31) 小笠原諸島の西之島の海岸線の変化のようすを示した画像です。アストロピクスでは2020年7月4日に、2019年11月22日から2020年7月3日にかけての変化のようすを示した画像を紹介しましたが、そのとき紹介した画像に7月17日と7月31日のデータを追加したものが上の画像です。2020年7月に入ってからの画像では、降灰や溶岩によるとみられる干渉性が低下した地域が広くみられます。 2020.08.01 19:45 地球