地球ISS(国際宇宙ステーション)からみた輝く瀬戸内海 この画像はISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたものですが、ふだんよく目にする地図とは異なる角度のため、一見するとどこか分かりにくいかもしれません。 画像...2023.12.10 17:30地球
地球観測衛星が見た硫黄島の南に出現した新島(2023年11月27日) 東京の南1200kmにある硫黄島南岸の翁浜沖で、2023年10月21日以降の火山活動によって新しい島が形成されました。この画像は、ヨーロッパの地球観測衛星コペル...2023.12.07 21:00地球
地球ISS(国際宇宙ステーション)から見た西日本 この画像はISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたもので、主に西日本が映っています。2023年11月26日14時30分ごろ(日本時間)に撮影されました。 画...2023.12.05 21:00地球
地球ISS(国際宇宙ステーション)から見た沖縄本島(2023年11月23日) この画像に映っているのは、ISS(国際宇宙ステーション)から撮影された沖縄本島です。2023年11月23日15時17分ごろ(日本時間)に撮影されました。 わずか...2023.12.02 21:00地球
地球ISS(国際宇宙ステーション)から見た富士山(2023年11月23日) この画像に映っているのは、ISS(国際宇宙ステーション)から撮影された富士山です。2023年11月23日15時20分ごろ(日本時間)に撮影されました。 画像は下...2023.11.29 21:00地球
地球ISS(国際宇宙ステーション)からみた2023年10月の満月 今日11月27日は18時16分に満月の瞬間を迎えます。画像は前回の満月をISS(国際宇宙ステーション)から撮影したものです。2023年10月28日19時41分ご...2023.11.27 17:00地球月
地球済州島の南に出現したカルマン渦(2023年11月下旬) 冬になると、日本付近には大陸から寒気が吹き出してくるようになります。その風により、韓国の済州島の風下にはしばしば画像のような「カルマン渦」と呼ばれる渦の列が発生...2023.11.26 17:30地球
地球ISS(国際宇宙ステーション)からみた北極域のオーロラ(2023年11月21日撮影) この画像はISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたものです。遠く地平線付近では北極域のオーロラが浮かんでおり、手前には雲の間からモンゴルの街明かりが見えてい...2023.11.25 21:00地球
地球国際宇宙ステーションからとらえた地球 4Kタイムラプス映像(2023年8月21日撮影) この地球画像はISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたもので、下で紹介する動画の1コマ目の画像です(動画はトリミングしています)。2023年8月21日9時3...2023.11.23 21:00地球
地球ISS(国際宇宙ステーション)から見た夕方の富士山周辺 この画像に映っているのは、ISS(国際宇宙ステーション)から撮影された富士山周辺です。2023年11月20日16時7分ごろ(日本時間)に撮影されました。 撮影さ...2023.11.22 21:00地球
地球ISS(国際宇宙ステーション)から見た佐渡島 この画像はISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたもので、新潟県の佐渡島が映っています。2023年10月14日14時38分ごろ(日本時間)に撮影されました。...2023.11.18 21:00地球
地球ISS(国際宇宙ステーション)から見た朝の富士山周辺 この画像に映っているのは、ISS(国際宇宙ステーション)から撮影された富士山です。2023年11月3日6時38分ごろ(日本時間)に撮影されました。 撮影時刻は夜...2023.11.14 21:30地球