
NASA(アメリカ航空宇宙局)では、太陽系の天体をメインビジュアルとしたポスターのデータを公開しています。さまざまな天体のポスター用データがありますが、今回紹介するのは土星の衛星エンケラドスのポスターです。こちらのページから、PDFやTIFF、JPGなどいくつかのフォーマットのデータをダウンロードできます。
掲載されている画像は、土星探査機カッシーニが2005年に撮影したものです。アストロピクスでも紹介したことがありますので、画像については以前の記事をご覧ください。

こちらは裏面のデータです。エンケラドスの基本的な話題が載っています(英語)。エンケラドスの南極地域からは水蒸気などが噴き出しています。地下には海があると考えられており、そこから氷の割れ目を通して水蒸気などが噴出しているとみられます。
自宅のプリンタはもちろん、コンビニエンスストアのカラープリンタでも出力できますので、プリントして飾ってみてはいかがでしょうか。
アストロピクスでこれまでに紹介したNASAの太陽系ポスターはこちらをご覧ください。
Source: NASA