銀河宇宙 二重のリング状構造を持つ渦巻銀河NGC 7098 渦巻銀河NGC 7098。はちぶんぎ座の方向、約9500万光年の距離にあります。ESO(ヨーロッパ南天天文台)のパラナル天文台にあるVLT(超大型望遠鏡)で撮影... 2019.08.24 12:02 銀河宇宙
地球 1966年、月から初めて撮られた地球 この画像は、月付近から撮影された最初の地球画像です。1966年8月23日にアメリカのルナ・オービター1号によって撮影されました。1966年の夏というと、アポロ1... 2019.08.23 12:00 地球月
星・星雲・星団 ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた、とも座RS星の光のエコー ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた、とも座RS星。とも座の方向、6500光年の距離にあります。とも座RS星は、「セファイド変光星」と呼ばれるタイプの変光星です。セファ... 2019.08.22 12:02 星・星雲・星団
銀河宇宙 直径15万光年の青いリングを持つ環状銀河 ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた環状銀河AM 0644-741。とびうお座の方向、約3億光年の距離にあります。黄色い銀河中心のまわりで、青い星々の星団がリング状に輝... 2019.08.21 12:05 銀河宇宙
火星 バイキング1号がとらえた火星の三つの巨大火山 NASA(アメリカ航空宇宙局)の火星探査機バイキング1号がとらえた火星の表面。火星のタルシス地域にある三つの巨大火山が映っています。上からアスクレウス山、パボニ... 2019.08.20 12:00 火星
星団 巨大な星団ウェスタールンド2〜ハッブル打ち上げ25周年記念画像 巨大な星団ウェスタールンド2とその周辺をハッブル宇宙望遠鏡がとらえた画像です。ウェスタールンド2は、りゅうこつ座の方向、2万光年の距離にあるガム29という星形成... 2019.08.19 12:03 星団
土星 カッシーニがとらえた土星の陰影 この画像は、土星探査機カッシーニが2006年8月18日に撮影した土星です。土星からの距離は約130万km、リング平面の15度上方から撮影されました。土星を取り囲... 2019.08.18 12:00 土星
星・星雲・星団 秒速24kmで移動する星の前面に現れた衝撃波面 この画像は、へびつかい座ゼータ星の周辺を、スピッツァー宇宙望遠鏡が赤外線でとらえたものです。へびつかい座ゼータ星は、約370光年の距離にある若い巨大星です。太陽... 2019.08.17 12:05 星・星雲・星団
準惑星 青く浮かび上がった冥王星のもやの層 この画像は、NASA(アメリカ航空宇宙局)のニュー・ホライズンズ探査機がとらえた、冥王星のもやの層をとらえたものです。ニュー・ホライズンズは2015年7月14日... 2019.08.16 12:03 準惑星
地球 宇宙から見た南極のオーロラ 2011年9月17日、インド洋上空を通過しているISS(国際宇宙ステーション)から撮影された南極上空のオーロラの写真です。オーロラは、太陽からやってくる電子など... 2019.08.15 12:02 地球
星雲 ガスと塵が作り出した「神の手」 この画像は、とも座の方向、1300光年の距離にある「CG 4」という天体の一部をとらえたものです。CG 4は「彗星状グロビュール」と呼ばれる天体の一つです。CG... 2019.08.14 12:03 星雲
惑星状星雲 まるで水中の微小生物!? ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた惑星状星雲NGC 2022 2019年8月12日にリリースされた、ハッブル宇宙望遠鏡の「今週の1枚(Picture of the Week)」の画像です。真っ暗な水中に浮遊する藻類や小さな... 2019.08.13 12:06 惑星状星雲