月 月面の太陽光が当たる場所で初めて水を発見! 月面の太陽光が当たる領域で初めて水分子が発見されたとNASA(アメリカ航空宇宙局)が発表しました。今回、赤外線天文学成層圏天文台SOFIAの観測によって、月の南半球にあるクラビウス・クレーターで水分子(H2O)が発見されました。 2020.10.27 10:36 月
土星 土星のリング 土星のリング(環)は、発見された順にアルファベットがAから付けられています。リングの中でも特に目立つA、B、Cリングは「メインリング(主リング)」と呼ばれます。... 2020.10.26 22:40 土星
銀河宇宙 くじら座の衝突銀河NGC 34 ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた相互作用銀河NGC 34(NGC 17)。くじら座の方向、約2億7000万光年の距離にあります。銀河の中心部以外が半透明なことと相ま... 2020.10.26 17:10 銀河宇宙
火星 火星用「ウェブカメラ」がとらえた様々な火星の姿 これらの画像は、ESA(ヨーロッパ宇宙機関)のマーズ・エクスプレスに搭載されたVMC(Visual Monitoring Camera)によって撮影された火星で... 2020.10.25 20:20 火星
星雲 チャンドラがとらえた干潟星雲の幼い星からの強烈なX線 「干潟星雲」とも呼ばれるM8(NGC 6523)をとらえた画像です。干潟星雲はいて座の方向、約4000光年の距離にあります。この画像は、アメリカのレモン山スカイ... 2020.10.25 11:50 星雲
火星 火星の巨大火山、アルシア山 NASA(アメリア航空宇宙局)の火星探査機2001マーズ・オデッセイがとらえた火星のアルシア山。火星のタルシス地域に三つ並んで存在する火山(タルシス三山)のうち... 2020.10.24 20:50 火星
小惑星 オシリス・レックス、十分な量のサンプル収集に成功! 目標としていた少なくとも60グラムのサンプルを採取できたことを裏付ける画像がオシリス・レックスから送られてきたとNASA(アメリカ航空宇宙局)が発表しました。オ... 2020.10.24 11:40 小惑星
星夜 アルマのアンテナの頭上に輝くオリオン座 アルマ望遠鏡の66台のアンテナのうち2台が映っています。アンテナの上の夜空にはオリオン座が明るく輝いています。左側のアンテナに接するようなところにみえるのは1等... 2020.10.23 22:20 星夜
土星 土星のリングと衛星ミマス 土星探査機カッシーニが2016年10月23日にとらえた土星の衛星ミマス。土星のリングも映っています。ミマスとリングが衝突しているように見えるかもしれませんが、実... 2020.10.23 18:40 土星
木星 イオの大気における火山の影響をアルマ望遠鏡が明らかに この画像で右側に映っているのは木星の衛星イオです。ボイジャー1号とガリレオ探査機のデータを元に作られた可視光画像に、アルマ望遠鏡がとらえた二酸化硫黄の広がり(黄... 2020.10.23 11:50 木星
火星 かつて水をたたえた湖だった火星のジェゼロ・クレーター このイラストは、火星にあるジェゼロ・クレーターが水をたたえた湖だった頃の想像図です。ジェゼロ・クレーターは、2020年8月に打ち上げられたNASA(アメリカ航空... 2020.10.22 22:45 火星
銀河宇宙 ローカルボイドの端で孤立する銀河NGC 6503 ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた渦巻銀河NGC 6503。りゅう座の方向、約1700万光年の距離にあります。あちらこちらにある赤く見えるところは星形成領域です。NG... 2020.10.22 17:50 銀河宇宙