アストロピクス | ページ 281 | 宇宙・天文画像の情報サイト!
銀河宇宙

ブラックホール周辺の塵円盤が生み出す“影絵”をハッブルがとらえた!?

活動銀河IC 5063の中心部。Credits: NASA, ESA, STScI and W.P. Maksym (CfA)ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた活動銀...
木星

衛星としては太陽系最大! 木星の衛星ガニメデ

NASA(アメリカ航空宇宙局)の木星探査機ガリレオがとらえた木星の衛星ガニメデの画像です。1996年6月26日に撮影されました。ガニメデは、17世紀にガリレオ・...
銀河宇宙

ペルセウス座銀河団の銀河を電波で見た新画像

NRAO(アメリカ国立電波天文台)から、ペルセウス座銀河団に属する銀河の新たな画像が公開されました。ペルセウス座銀河団は、地球から2億4000万光年の距離にある...
星雲

16年の時を経て、謎の「青いリング星雲」の正体がようやく判明!?

2004年、NASA(アメリカ航空宇宙局)のGALEX衛星によって、それまで観測されたことのない天体が発見されました。研究チームが「青いリング星雲」という愛称を付けたその天体の正体が、16年の時を経て明らかになったようです。
火星

“ハッピー・フェイス・クレーター”の砂丘に残るダストデビルの通過跡

この画像には、火星のガレ・クレーター内の砂丘に残されたダスト・デビル(塵旋風)の跡が映っています。地表付近が暖められ上昇気流が発生し、砂や塵を巻き上げたものがダ...
土星

土星と衛星タイタン、テティス

土星の向こう側から衛星タイタンが現れたところを、土星探査機カッシーニがとらえた画像です。画像右上に映っているのがタイタンです。タイタンは直径5150kmで、土星...
宇宙開発

クルードラゴン「レジリエンス」、ISS接近中の高解像度写真が公開

JAXA(宇宙航空研究開発機構)の野口聡一さんを含む4人の宇宙飛行士を乗せたクルードラゴン「レジリエンス」は、2020年11月16日9時27分(日本時間、以下同...
水星

日本人にちなむ名前が付けられた水星のクレーターの一覧

太陽系の惑星の中で最も太陽に近い軌道を公転する水星は、無数ともいえるほどのクレーターにおおわれています。それら多数のクレーターの中で、名前が付けられているものが...
銀河宇宙

渦状腕が目立たない渦巻銀河UGC 12588

ハッブル宇宙望遠鏡がとらえたアンドロメダ座の渦巻銀河UGC 12588。一般的な渦巻銀河と比べると、渦状腕がほとんど目立ちません。中心部は円形で白くぼんやりして...
宇宙開発

クルー・ドラゴン、ISSとのドッキングのライブ配信サイトを紹介〜野口聡一さん搭乗

11月16日9時27分(日本時間、以下同じ)にファルコン9ロケットで打ち上げられたクルー・ドラゴン「レジリエンス」。レジリエンスには、JAXA(宇宙航空研究開発...
火星

火星に刻まれた浅い谷

火星のティレーナ大陸(Tyrrhena Terra)にある谷を、NASA(アメリカ航空宇宙局)の火星探査機マーズ・リコネッサンス・オービターがとらえた画像です。...
宇宙開発

クルー・ドラゴン打ち上げライブ配信映像をもう1度

野口聡一さんを乗せたクルー・ドラゴン「レジリエンス 」を搭載したスペースX社のファルコン9ロケットが、今日11月16日9時27分に打ち上げられました。平日の月曜...