惑星状星雲 チャンドラX線望遠鏡が惑星状星雲IC 4593の中心部に超高温ガスの泡を発見! ヘルクレス座の方向、7800光年の距離にある惑星状星雲IC 4593をとらえた画像です。ハッブル宇宙望遠鏡(ピンクと緑)とチャンドラX線望遠鏡(紫)の画像を合成... 2020.11.16 12:10 惑星状星雲
宇宙開発 野口聡一さん搭乗のクルー・ドラゴン打ち上げ! 2020年11月16日9時27分(日本時間)、野口聡一さんら4人の宇宙飛行士が搭乗するクルー・ドラゴン宇宙船を搭載した、スペースX社のファルコン9ロケットが打ち... 2020.11.16 11:28 宇宙開発
宇宙開発 野口聡一さん搭乗のクルー・ドラゴン打ち上げライブ配信サイトの紹介 野口聡一さんら4人の宇宙飛行士が搭乗するスペースX社のクルー・ドラゴン「レジリエンス」が明日11月16日午前9時27分(日本時間、以下同じ)に打ち上げられ、IS... 2020.11.15 22:15 宇宙開発
星雲 秒速400kmで星雲内を突き抜けるオリオンの弾丸 この画像に映っているのは、オリオン星雲の中を超音速で移動しているガスの“弾丸”をとらえたものです。ハワイ、マウナケア山頂にあるジェミニ北望遠鏡で撮影され、200... 2020.11.15 20:35 星雲
火星 砂嵐が火星の水を失わせる!? 火星にはかつて海があったと考えられています。しかし現在の火星は乾燥しており、大量の水がどうやって失われたのかはよく分かっていません。アリゾナ大学月惑星研究所博士... 2020.11.15 11:50 火星
球状星団 ほ座の球状星団NGC 3201 ESO(ヨーロッパ南天天文台)のラ・シヤ天文台にあるMPG/ESO 2.2m望遠鏡で撮影された球状星団NGC 3201。ほ座の方向、約1万6000光年の距離にあ... 2020.11.14 19:40 球状星団
銀河団 銀河団の衝突で4000万度のガスが4億度に加熱される現場をとらえた! 数百〜数千もの銀河の集団を銀河団といいます。銀河団には銀河のほか、高温ガスやダークマター(暗黒物質)も存在しています。上の画像は、くじら座の方向、40億光年の距... 2020.11.14 10:30 銀河団
銀河宇宙 銀河円盤の正面を地球に向けた4億光年先の棒渦巻銀河 ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた棒渦巻銀河UGC 12158。ペガスス座の方向、4億光年の距離にあります。銀河円盤が地球に対して正面を向いており、その構造がよく見え... 2020.11.13 22:20 銀河宇宙
宇宙開発 野口さん搭乗のクルー1ミッション打ち上げを待つファルコン9ロケット 2020年11月14日(日本時間15日)、野口聡一さんら4人の宇宙飛行士を乗せたクルー・ドラゴン宇宙船が打ち上げられる予定です。この写真は、ケネディ宇宙センター... 2020.11.13 18:00 宇宙開発
火星 火星の“メアリー・アニング”で撮影されたキュリオシティの最新自撮り画像 NASA(アメリカ航空宇宙局)の火星ローバー(探査車)キュリオシティがとらえた自撮り画像が新たに公開されました。19世紀のイギリスの古生物学者メアリー・アニング... 2020.11.13 11:40 火星
火星 氷への隕石衝突で形成された、リング状の金型のような火星のクレーター 火星の南半球にあるコバルスカイ・クレーター内にあるクレーター群をとらえた画像です。NASA(アメリカ航空宇宙局)の火星探査機マーズ・リコネッサンス・オービターが... 2020.11.12 22:20 火星
星・星雲・星団 緑色の星はなぜ無いのか? 恒星は表面温度によって色が変わります。低温の星は赤く見え、温度が高くなるにつれてオレンジ、黄、白、青と変化していきます。星の光は、さまざまな色の光が混ざったもの... 2020.11.12 15:40 星・星雲・星団