楕円銀河M87の非対称な形が明らかに

左はハッブル宇宙望遠鏡がM87をとらえた画像。右は今回導き出されたM87の3次元形状

カリフォルニア大学バークレー校などの研究チームにより、楕円銀河M87の3次元形状が測定されました。その結果M87は、三軸不等のジャガイモのような非対称な形をしていることが分かりました。最長の軸に対して、最短の軸は72.2%、中間の軸は84.5%の長さだと測定されました。その形状をもとに研究チームは、銀河中心にある超大質量ブラックホールの質量を、太陽質量の53億7000万倍と見積もりました。また銀河が比較的ゆっくりな秒速25kmで自転していることも測定されました。

M87は、おとめ座の方向、約5500万光年の距離にあります。おとめ座銀河団で最大の楕円銀河で、複数の銀河が合体して成長してきたと考えられています。銀河中心の超大質量ブラックホールが非常に巨大なのも、合体した元の銀河中心に存在していたブラックホールが合体したからだとみられています。M87の超大質量ブラックホールは、イベント・ホライズン・テレスコープ(EHT)で「シャドウ」が画像化されたことでも話題になりました。

スポンサーリンク

ケックII望遠鏡とハッブル宇宙望遠鏡のデータから導き出す

研究チームはW.M.ケック天文台のケックII望遠鏡に設置された面分光装置KCWI(Keck Cosmic Web Imager)で、銀河の中心付近、約7万光年にわたる隣接する62の領域でスペクトルを測定しました。スペクトルからわかった星の動きをもとに銀河の3次元形状を導き出しました。

研究チームはハッブル宇宙望遠鏡で得られた星の明るさの測定値と、ケック望遠鏡のデータを組み合わせ、三軸不等の銀河の中心のまわりを星がどのように移動するかについてのコンピューターモデルの予測と比較しました。その結果、軸の比が1:0.84:0.72という比率に適合することが分かり、そこからブラックホールの質量を算出しました。

Credits
ILLUSTRATION: NASA, ESA, Joseph Olmsted (STScI), Frank Summers (STScI)
SCIENCE: Chung-Pei Ma (UC Berkeley)

(参照)UC BerkeleyHubblesiteW.M. Keck Observatory