超大質量ブラックホールM87銀河中心の超巨大ブラックホール 降着円盤とジェットを初めて同時撮影 楕円銀河M87の中心部で、超巨大ブラックホールの周囲にある降着円盤と、噴出するジェット(高速のプラズマ流)が同時に撮影されました。M87の中心部から噴き出すジェ...2023.04.30 15:00超大質量ブラックホール
銀河宇宙楕円銀河M87の非対称な形が明らかに カリフォルニア大学バークレー校などの研究チームにより、楕円銀河M87の3次元形状が測定されました。その結果M87は、三軸不等のジャガイモのような非対称な形をしていることが分かりました。また銀河中心の超大質量ブラックホールの質量が太陽質量の53億7000万倍と見積もられました。2023.04.16 17:30銀河宇宙
超大質量ブラックホールM87の超巨大ブラックホールの画像が機械学習技術でより鮮明に!? イベント・ホライズン・テレスコープ(EHT)によって得られた楕円銀河M87の中心にある超巨大ブラックホールシャドウの画像が、「PRIMO」という機械学習技術によってより鮮明になったという研究が発表されました。2023.04.14 15:00超大質量ブラックホール
超大質量ブラックホールM87銀河中心の宇宙ジェットは二重らせん構造だった! カールジャンスキーVLA(超大型電波干渉計群)を使った詳細な観測により、巨大銀河M87の銀河中心にある超巨大ブラックホールから噴出している宇宙ジェットが、DNA...2021.12.12 17:50超大質量ブラックホール
星・星雲・星団星形成領域や超新星残骸などを「音」で聴く 望遠鏡で得られた宇宙のデータは、ほとんどの場合、グラフや画像などに変換されます。データを目で見えるように「可視化」するのです。上の映像は、言語以外の音を使って情...2021.09.18 17:50星・星雲・星団銀河宇宙
超大質量ブラックホール楕円銀河M87中心の超巨大ブラックホールを、19の望遠鏡で多波長同時観測! おとめ座の方向、約5500万光年の距離にある楕円銀河M87の中心には太陽の65億倍の質量を持つ超巨大ブラックホールがあります。2019年4月、EHT(イベント・...2021.04.15 11:50超大質量ブラックホール
超大質量ブラックホールM87銀河の超巨大ブラックホール近傍の磁場の画像化に成功! ジェットの謎の解明につながるか ブラックホールの画像を初めて撮影したイベント・ホライズン・テレスコープ(Event Horizon Telescope; EHT) プロジェクトが、楕円銀河M8...2021.03.26 17:50超大質量ブラックホール
超大質量ブラックホールM87の巨大ブラックホールシャドウは揺れ動いていた! 画像化や統計的解析で得られたM87超巨大ブラックホールの姿。リングの大きさはあまり変わらない一方で、明るい領域が時間と共に変化しているようすがとらえられています...2020.09.24 12:05超大質量ブラックホール