地球 ISSから見た夜の地球と日本の夜景 この写真は、2017年12月2日23時12分ごろ(日本時間)にISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたものです。夜の地球が映っていますが、雲など白い部分がう... 2021.12.23 22:35 地球
地球 9月以降の噴火で広範囲が溶岩に覆われたカナリア諸島のラパルマ島 2021年9月19日、カナリア諸島にあるラパルマ島のクンブレ・ビエハ火山が噴火しました。1枚目の画像は噴火前の2021年5月21日、2枚目は2021年12月15... 2021.12.22 17:50 地球
地球 タスマン海上空のISSから見た日の出 ISS(国際宇宙ステーション)から撮影された日の出の写真です。2021年12月11日、オーストラリアとニュージーランドの間にあるタスマン海上空から撮影されました... 2021.12.18 22:41 地球
地球 地球観測衛星から見たアメリカ中西部を襲った竜巻の軌跡 この画像は、NASA Earth Observatoryの2021年12月14日の「Image of the Day(今日の1枚)」に選ばれた画像で、12月10... 2021.12.14 17:30 地球
地球 ISSから見た大阪の夜景(2021年11月1日撮影) ISS(国際宇宙ステーション)からとらえた大阪の夜景の写真です。2021年11月1日午前1時40分ごろ(日本時間)に撮影されました。梅田や心斎橋付近の街明かりが... 2021.12.08 22:30 地球
地球 2021年12月4日の日食時に南極に落ちた月の影 2021年12月4日、南極大陸で皆既日食が見られました。日食は、太陽と地球の間に月が入り込み、月の影が地球上に落ちる時に発生する現象です。地球上に落ちた月の影の... 2021.12.06 20:50 地球
地球 ISSから見た、サハラ砂漠にある黒い火山 この写真は、アフリカ、リビア南西部のサハラ砂漠にある火山ワウアンナムス(Waw an Namus)を、ISS(国際宇宙ステーション)からとらえたものです。山肌が... 2021.11.29 22:10 地球
地球 ISSから見た日本の夜景(2021年11月6日撮影) ISS(国際宇宙ステーション)から撮影された日本の夜景の写真です。2021年11月6日22時31分ごろ(日本時間)に撮影されました。撮影当時、関東から関西の太平... 2021.11.28 21:50 地球
地球 ISSから見た博多周辺の夜景 ISS(国際宇宙ステーション)からとらえた、福岡県の博多周辺の夜景です。2021年11月1日1時39分ごろ(日本時間)に撮影されました。写真中央の最も明るく見え... 2021.11.10 22:00 地球
地球 ISSから撮影された3枚の関東夜景写真(2021年10月29日) この写真はISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたもので、宇宙から見た関東地方の夜景が映っています。2021年10月29日午前2時26分ごろ(日本時間)に撮... 2021.11.02 22:10 地球
地球 ISSから見たアメリカのメテオール・クレーター ISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたメテオール・クレーター(バリンジャー・クレーターとも呼ばれます)の写真です。2021年10月7日に撮影されました。ア... 2021.10.24 21:50 地球
地球 以前とは別ルートを流れ下るカナリア諸島ラパルマ島の新たな溶岩流 この画像にはカナリア諸島、ラパルマ島のクンブレ・ビエハ火山から流れ下る溶岩流が映っています。カナリア諸島は、アフリカ大陸北西沖にあるスペイン領の諸島です。画像は... 2021.10.14 12:00 地球