星夜 南米チリの夕暮れの空に輝く金星とレナード彗星 この画像には、南米チリのベラ・ルービン天文台上空に輝く金星やレナード彗星(C/2021 A1)が映っています。画像は2021年12月に撮影されたもので、夕方の空... 2022.01.06 21:45 星夜
銀河宇宙 かじき座銀河群に属する中間渦巻銀河NGC 1515 画像中央に映っているのは、かじき座銀河群に属する銀河NGC 1515です。NGC 1515は、棒渦巻銀河と棒状構造のない渦巻銀河の中間の形態をした銀河で「中間渦... 2022.01.02 17:50 銀河宇宙
星夜 マウナケア山頂から見た彗星、惑星、大気光、スプライト この画像は2021年12月20日の夜に、ハワイ島のマウナケア山頂で撮影されたものです。ジェミニ北望遠鏡にある、空の状況をモニタリングするためのクラウドカメラ(雲... 2021.12.25 17:50 星夜
彗星 ガスと塵の雲に包まれたシュワスマン・ワハマン第1彗星 この画像に映っているのは、ハワイ島、マウナケア山頂にあるジェミニ北望遠鏡で撮影されたシュワスマン・ワハマン第1彗星(29P)です。この彗星は木星の外側をほぼ円形... 2021.12.11 17:50 彗星
星夜 天空へ立ち昇る天の川 この写真は、南米チリ、標高2200mの山頂にあるセロ・トロロ汎米天文台(CTIO)で撮影されたものです。地上から夜空へ立ち昇っているかのように天の川が垂直に伸び... 2021.12.04 17:50 星夜
星夜 光り輝くマウナケア山頂への道 この写真はハワイ島にあるマウナケア山で撮影されたものです。マウナケア山頂付近にはジェミニ北望遠鏡や日本のすばる望遠鏡など、各国の望遠鏡がいくつも設置されています... 2021.11.26 21:55 星夜
星夜 南米チリの夜空に光る天の川、大気光、黄道光 こちらは南米チリ、標高2200mの山頂にあるセロ・トロロ汎米天文台(CTIO)で撮影された夜空の画像です。天の川が横に走っているのが映っています。この魚眼画像の... 2021.11.07 17:50 星夜
星夜 南米チリにあるジェミニ南望遠鏡と天の川 南米チリのセロ・パチョン山で撮影された天の川と星空の画像です。画像中央付近には、天の川銀河の中心の方向が映っています。画像左側の地平線近くに見える2つの明るい星... 2021.10.23 17:50 星夜
星夜 キットピークの望遠鏡ドームと天の川 アメリカ、キットピーク国立天文台の頭上に流れる天の川をとらえた画像です。天の川には星々の輝きだけでなく暗い塵の帯も映っています。画像上端近くで最も明るく見えてい... 2021.10.16 17:50 星夜
銀河宇宙 ろ座にある棒渦巻銀河NGC 1398 この画像は、ろ座の方向、約6500万光年の距離にある棒渦巻銀河NGC 1398をとらえたものです。よく見ると、銀河の中央部に横方向に棒状構造があるのがわかります... 2021.10.07 18:05 銀河宇宙
銀河宇宙 渦状腕がはっきりしない南天の渦巻銀河NGC 7793 ちょうこくしつ座の渦巻銀河NGC 7793を、ジェミニ南望遠鏡でとらえた画像です。NGC 7793は地球から約1200万光年の距離にあります。NGC 7793は... 2021.09.09 17:50 銀河宇宙
星夜 ライトアップされた電波望遠鏡と夜空のプレアデス星団 この写真は、アメリカ、アリゾナ州にあるキットピーク国立天文台で撮影されたもので、運用中の電波望遠鏡が映っています。電波望遠鏡はライトアップされており、その上の方... 2021.09.05 21:50 星夜