星夜 魚眼レンズで撮影された天の川と天文台 この画像は、南米チリのセロ・トロロ汎米天文台(CTIO)で魚眼レンズを使って撮影されたもので、中央に天の川が映っています。円形のプールに夜空が反射されているかの... 2022.03.06 21:50 星夜
星夜 星々へと向かう道 この画像は南米チリにあるESO(ヨーロッパ南天天文台)ラ・シヤ天文台で撮影されたもので、空には天の川が大小マゼラン銀河とともに映っています。地上の中央の丘の上に... 2022.03.02 17:50 星夜
星夜 建設中のベラ・ルービン天文台と夜空の天の川 この画像には、南米チリのセロ・パチョンで建設中のベラ・ルービン天文台とともに、夜空には天の川が映っています。天文台の左上側が、天の川銀河の中心方向です。その銀河... 2022.02.19 21:50 星夜
星夜 望遠鏡群の頭上に立ち昇る天の川 この写真は、南米チリ、標高2200mの山頂にあるセロ・トロロ汎米天文台(CTIO)で撮影されたものです。望遠鏡のドームが並ぶ頭上に、天の川が立ち昇るように映し出... 2022.01.28 17:50 星夜
星夜 ESOのVLTサーベイ望遠鏡と天の川 天の川とともに、ESO(ヨーロッパ南天天文台)のVLTサーベイ望遠鏡(VST)のドームが映っています。VSTは2011年6月にファーストライトを迎えて以来、昨年... 2022.01.18 17:50 星夜
星夜 天空へ立ち昇る天の川 この写真は、南米チリ、標高2200mの山頂にあるセロ・トロロ汎米天文台(CTIO)で撮影されたものです。地上から夜空へ立ち昇っているかのように天の川が垂直に伸び... 2021.12.04 17:50 星夜
星夜 天の川と明るく輝く木星をとらえた大パノラマ 天の川が美しく映るこのパノラマ画像は、ESO(ヨーロッパ南天天文台)の「今週の1枚(Picture of the Week)」として2021年11月15日に公開... 2021.11.18 21:50 星夜
星夜 南米チリの夜空に光る天の川、大気光、黄道光 こちらは南米チリ、標高2200mの山頂にあるセロ・トロロ汎米天文台(CTIO)で撮影された夜空の画像です。天の川が横に走っているのが映っています。この魚眼画像の... 2021.11.07 17:50 星夜
星夜 南米チリにあるジェミニ南望遠鏡と天の川 南米チリのセロ・パチョン山で撮影された天の川と星空の画像です。画像中央付近には、天の川銀河の中心の方向が映っています。画像左側の地平線近くに見える2つの明るい星... 2021.10.23 17:50 星夜
星夜 キットピークの望遠鏡ドームと天の川 アメリカ、キットピーク国立天文台の頭上に流れる天の川をとらえた画像です。天の川には星々の輝きだけでなく暗い塵の帯も映っています。画像上端近くで最も明るく見えてい... 2021.10.16 17:50 星夜
星夜 望遠鏡ドームの頭上に輝く天の川と「石炭袋」 望遠鏡の頭上に天の川が縦に流れ、その天の川の中に「石炭袋(コールサック)」と呼ばれる暗黒星雲が映っています。写真に映っているドームは、ESO(ヨーロッパ南天天文... 2021.10.12 17:50 星夜
星夜 南北両半球の夜空を1枚に収めた不思議な星夜写真 一見すると、水面に星空が映っているようにも見えるこの画像ですが、よく見るとどうもそうではないことが分かります。この画像は、2021年9月13日にESO(ヨーロッ... 2021.09.17 17:50 星夜