地球 太陽光を反射して輝くエーヤワディー川のデルタ地帯 この写真は、ISS(国際宇宙ステーション)から、ミャンマーを流れるエーヤワディー川の河口付近を撮影したものです。2019年2月22日に撮影されました。 写真右下... 2019.05.25 16:42 地球
銀河宇宙 リボンのような渦状腕が伸びる銀河NGC 1398 ろ座の方向、約6500万光年の距離にある棒渦巻銀河NGC 1398。銀河の中央部に、細長い棒状構造が縦に伸びているのが映っています。南米チリにあるESO(ヨーロ... 2019.05.24 20:04 銀河宇宙
星雲 直径70光年の泡のような形をした星形成領域 スピッツァー宇宙望遠鏡がとらえた星形成領域RCW 79。ケンタウルス座の方向、1万7200光年の距離にあります。スピッツァー宇宙望遠鏡は、塵粒子からの赤外線をと... 2019.05.24 17:47 星雲
木星 木星のガリレオ衛星 木星では数多くの衛星が発見されています。それらの中でサイズも大きい主な4つの衛星は、17世紀にガリレオ・ガリレイが発見したことから「ガリレオ衛星」と呼ばれます。... 2019.05.24 14:44 木星
天王星 ボイジャー2号が間近からとらえた天王星 この画像はNASA(アメリカ航空宇宙局)の惑星探査機ボイジャー2号がとらえた天王星です。薄緑色をしており、表面に模様がほとんど見られないのが特徴的です。 197... 2019.05.24 11:44 天王星
土星 逆光が土星の淡いリングを浮かび上がらせた この画像は、カッシーニ探査機が土星の影の中に入ったときに逆光状態で土星を撮影したものです。2013年7月19日に撮影された141枚の画像をモザイク合成しています... 2019.05.24 10:16 土星
銀河宇宙 赤外線でとらえた渦巻銀河M81 スピッツァー宇宙望遠鏡が赤外線でとらえた渦巻銀河M81。赤外線の4つの波長で撮った画像を、青、緑、黄、赤に割り当てて色合成して作られた疑似カラー画像です。M81... 2019.05.23 18:29 銀河宇宙
銀河宇宙 長い尾を持つ「オタマジャクシ銀河」 ゆがんだ形の銀河から長い“尾”が伸びています。これはハッブル宇宙望遠鏡がとらえた特異銀河UGC 10214です。りゅう座の方向、約4億2000万光年の距離にあり... 2019.05.23 15:48 銀河宇宙
海王星 海王星の大暗斑、小暗斑、スクーター この画像は、NASA(アメリカ航空宇宙局)の惑星探査機ボイジャー2号が海王星へ接近した際(1989年8月)にとらえられた海王星です。 中央付近に「大暗斑」がみら... 2019.05.23 13:50 海王星
木星 ボイジャー2号が最接近10日前に撮影した木星 この画像は、NASA(アメリカ航空宇宙局)の惑星探査機ボイジャー2号が、木星の大赤斑とその周辺をとらえたものです。木星への最接近の10日ほど前の1979年6月2... 2019.05.23 11:56 木星
火星 火星の衛星フォボスの詳細画像 火星にはフォボスとダイモスという二つの小さな衛星があります。上は、NASA(アメリカ航空宇宙局)の火星探査機マーズ・リコネッサンス・オービターが、2008年3月... 2019.05.23 10:06 火星
銀河宇宙 銀河が合体してできた巨大な楕円銀河NGC 1316 ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた楕円銀河NGC 1316。「ろ座A」とも呼ばれ、かつてガスが豊富な二つの銀河が合体してできたとみられている巨大な楕円銀河です。 ろ座... 2019.05.22 20:59 銀河宇宙