火星 火星の北極冠から南半球まで、広大な範囲をマーズ・エクスプレスがとらえた ESA(ヨーロッパ宇宙機関)の火星探査機マーズ・エクスプレスが、2019年6月にとらえた火星のようす。画像上は火星の北極、下は南緯50度ほどまでが見えています。... 2019.09.20 12:05 火星
火星 火星の北極地域の春の砂丘 火星周回機トレース・ガス・オービター(TGO)がとらえた、火星の北極地域の砂丘のようすです。2019年5月25日に撮影されました。 火星の極地では、冬に表面を覆... 2019.09.19 12:05 火星
地球 ボイジャー1号がとらえた地球と月 この画像は、NASA(アメリカ航空宇宙局)の惑星探査機ボイジャー1号がとらえた地球と月です。この画像のように、地球と月が1フレームに収められて撮影されたのは、こ... 2019.09.18 12:05 地球月
太陽系 まるでデス・スター!? カッシーニがとらえた土星の衛星ミマス 土星探査機カッシーニがとらえた土星の衛星ミマス。2010年2月13日に撮影した6枚の画像から作られました。 ミマスは1789年9月17日に、イギリスの天文学者ウ... 2019.09.17 17:30 太陽系
銀河宇宙 アンドロメダ銀河の伴銀河M110 ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた矮小楕円銀河M110。アンドロメダ座の方向、300万光年の距離にあります。 M110は、天の川銀河やアンドロメダ銀河などから構成され... 2019.09.17 12:05 銀河宇宙
地球 テラ衛星がとらえた、2019年9月16日の桜島からの噴煙 桜島は9月16日午前7時46分、南岳山頂火口で噴火が発生し、噴煙が火口から2800m上空まで達しました。上の画像は、その桜島の噴火による噴煙を、NASA(アメリ... 2019.09.16 22:04 地球
土星 地球に近づく時期にハッブル宇宙望遠鏡がとらえた土星の最新画像 ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた土星。土星と地球が接近する時期の2019年6月20日に撮影されました。土星を取り巻くリングも鮮明に映し出されています。 自転軸は約2... 2019.09.16 12:05 土星
土星 カッシーニ探査機が撮った最後の土星全景 土星探査機カッシーニは2017年9月15日、土星の大気に突入してミッションを終えました。この画像は、その2日前に撮影された42枚の画像を合成して作られたもので、... 2019.09.15 12:05 土星
彗星 史上2例目の恒星間天体と見られる彗星が発見された 太陽系外からやってきたとして2017年に大きな話題となったオウムアムアに続き、2019年8月30日、2番目の恒星間天体と見られる天体が発見されました。「C/20... 2019.09.15 07:30 彗星
銀河宇宙 大マゼラン銀河を近赤外線で観測し可視光では見えない星々も映し出した 近赤外線でとらえた大マゼラン銀河。ESO(ヨーロッパ南天天文台)のVISTA望遠鏡で撮影された画像です。 大マゼラン銀河は、小マゼラン銀河とともに天の川銀河の伴... 2019.09.14 12:05 銀河宇宙
地球 国際宇宙ステーションから見た丸くない満月 この写真は、国際宇宙ステーション(ISS)から撮影された満月の写真です。とはいっても、映っている月はひしゃげていて、とても満月にはみえません。まるで鏡餅や饅頭の... 2019.09.13 12:05 地球
銀河宇宙 淡い黄色のリングが印象的な棒渦巻銀河NGC 1015 ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた棒渦巻銀河NGC 1015。くじら座の方向、1億1800万光年の距離にあります。地球に対して銀河円盤が正面を向いており、バルジや渦状... 2019.09.12 12:03 銀河宇宙