地球

2つの銀河? ISSから見たアメリカの2都市の夜景

接近する2つの銀河のようにも見えるこの写真、ISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたアメリカの都市の夜景です。左がワシントンD.C.、右がボルチモア。202...
小惑星

オシリスレックスがサンプル採取を目指す小惑星ベンヌの3Dアニメーション

小惑星ベンヌの3Dアニメーション。ベンヌでは現在、NASA(アメリカ航空宇宙局)の小惑星探査機オシリス・レックスが周回中です。このアニメーションは、オシリス・レ...
星・星雲・星団

赤色巨星の恒星風の形状をこれまでになく詳細にとらえた!

これらの画像は、さまざまな赤色巨星から放出される恒星風を、アルマ望遠鏡でとらえたものです。恒星風とは星の表面から放出されるガスの流れのことで、恒星風が放出される...
木星

近赤外線で見た木星

木星を近赤外線で撮影した擬似カラー画像です。ハワイ、マウナケア山頂にあるジェミニ北望遠鏡で撮影されました。白は比較的高い高度にある雲、青は低い高度の雲、赤はさら...
土星

土星の衛星エンケラドス、北半球にも新鮮な氷が存在していた!

この画像に映っているのは、土星探査機カッシーニがとらえた土星の衛星エンケラドスです。表面地形の画像の上に、赤外線画像を重ね合わせてあります。赤みを帯びた領域は、...
銀河宇宙

19世紀に発見された「ロバートの四つ子」銀河

「ロバートの四つ子」と呼ばれる銀河のグループ。ほうおう座の方向、1億5000万光年の距離にあります。ESO(ヨーロッパ南天天文台)のVLT(超大型望遠鏡)で撮影...
木星

ハッブルが紫外線・可視光・赤外線でとらえた最新木星画像(2020年8月)

ハッブル宇宙望遠鏡が紫外線、可視光、赤外線で撮影した画像を合成したものです。別の記事で紹介した可視光画像と同じ2020年8月25日に撮影されました。撮影時、木星...
木星

木星とエウロパ ハッブル宇宙望遠鏡による最新画像(2020年8月)

ハッブル宇宙望遠鏡が2020年8月25日に撮影した木星。左に映っているのは木星の衛星エウロパです。撮影時、木星は地球から6億5300万kmの距離にいました。 木...
地球

ISSから見た南米のウユニ塩湖

ISS(国際宇宙ステーション)が南アメリカ大陸の一部をとらえた写真です。2020年9月3日に撮影されました。 写真中央付近にボリビアにある塩湖が映っています。右...
土星

クレーターにおおわれた土星の衛星ミマス

カッシーニ探査機が2017年1月30日に接近した際にとらえた土星の衛星ミマス。最接近のとき、カッシーニ探査機はミマスから4万1230kmの距離のところを通過しま...
太陽系外惑星

白色矮星の近くで生き残った惑星を初めて発見!

白色矮星のまわりを公転する木星サイズの太陽系外惑星が発見されました。これまで破壊された天体の破片のようなものが白色矮星のまわりで発見されたことはありましたが、惑星が発見されたのは初めてのことです。
地球

カリフォルニア州の火災で発生した一酸化炭素の広がりをとらえた

このアニメーションは、2020年9月6日から14日までの高高度の大気中での一酸化炭素濃度の3日平均の変化を示したものです。NASA(アメリカ航空宇宙局)の地球観...