宇宙開発 若田さん搭乗のクルードラゴン、ISSとのドッキングのライブ配信サイト 10月6日1時00分(日本時間、以下同じ)にファルコン9ロケットで打ち上げられたクルードラゴン「エンデュランス」には、JAXA(宇宙航空研究開発機構)の若田光一... 2022.10.06 20:15 宇宙開発
銀河宇宙 車輪銀河 ウェッブとチャンドラのコラボ画像 この画像に映っているのは「車輪銀河」と呼ばれる環状銀河です。ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡がとらえた車輪銀河の画像に、NASA(アメリカ航空宇宙局)のチャンドラ... 2022.10.06 17:50 銀河宇宙
宇宙開発 打ち上げ成功! 若田さん搭乗のクルードラゴン宇宙船 JAXA(宇宙航空研究開発機構)の宇宙飛行士若田光一さんが搭乗するクルードラゴン宇宙船(Crew-5)が、2022年10月6日1時00分(日本時間)、ケネディ宇... 2022.10.06 10:30 宇宙開発
銀河宇宙 ステファンの五つ子 ウェッブとチャンドラのコラボ画像 2021年12月に打ち上げられたジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡は、2022年夏に初のフルカラー画像を公開しました。この画像はそのうちの1つである「ステファンの五... 2022.10.05 17:50 銀河宇宙
宇宙開発 若田光一さん搭乗のクルードラゴン打ち上げライブ配信サイトの紹介 若田光一さんら4人の宇宙飛行士が搭乗するスペースX社のクルードラゴン「エンデュランス」(クルー5)が、10月6日午前1時00分(日本時間、以下同じ)にファルコン... 2022.10.05 11:50 宇宙開発
小惑星 DART衝突後、小惑星から1万kmにわたり伸びる噴出物を地上望遠鏡でとらえた 2022年9月26日(日本時間27日)、NASA(アメリカ航空宇宙局)のDART(Double Asteroid Redirection Test、二重小惑星方... 2022.10.04 17:50 小惑星
宇宙開発 若田光一さん搭乗のクルー5、打ち上げシークエンス JAXA(宇宙航空研究開発機構)の若田光一飛行士が搭乗するクルードラゴン宇宙船(クルー5、Crew-5)が10月6日午前1時00分(日本時間)に打ち上げられる予... 2022.10.04 11:50 宇宙開発
地球 火星周回軌道からマーズ・リコネッサンス・オービターがとらえた地球と月 この画像には、火星の周回軌道から撮影された地球と月が映っています。2007年10月3日、NASA(アメリカ航空宇宙局)の火星探査機マーズ・リコネッサンス・オービ... 2022.10.03 21:00 地球
銀河宇宙 わずかに歪む2つの相互作用銀河 ハッブル望遠鏡が撮影 この画像は「Arp-Madore 608-333(AM 608-333)」と呼ばれる2つの相互作用銀河を、ハッブル宇宙望遠鏡がとらえたものです。一見すると平穏無... 2022.10.03 17:30 銀河宇宙
地球 ハリケーン「イアン」の目 アメリカのフロリダ南西部に接近中のハリケーン「イアン」の目を、2022年9月28日に地球観測衛星ランドサット8がとらえた画像です。「目」とはハリケーンや台風など... 2022.10.02 21:30 地球
星夜 南米チリのSOAR望遠鏡と天の川 この画像には、南米チリにあるセロ・トロロ汎米天文台(CTIO)のSOAR望遠鏡と、その頭上に輝く天の川が映っています。NSF(アメリカ国立科学財団)のNOIRL... 2022.10.02 17:30 星夜
火星 火星ヘリの脚にまとわりついた正体不明の異物 このアニメーションは、NASA(アメリカ航空宇宙局)の火星ヘリコプター「インジェニュイティ」の33回目の飛行の際に、ナビゲーションカメラで撮影された画像から作ら... 2022.10.01 22:10 火星