アストロピクス | ページ 157 | 宇宙・天文画像の情報サイト!
銀河宇宙

ハッブルがとらえた偶然重なり合った二つの銀河

画像中央に大きく見えているのは、うお座の方向、約2億1500万光年の距離にある渦巻銀河NGC 105です。左上に見える銀河が、NGC 105と衝突しているように...
地球

ISSから見た富嶽三十六景(2)

今回の記事は、過去20年間にISS(国際宇宙ステーション)から撮影された富士山の写真から36枚を選び、「ISSから見た富嶽三十六景」と題して3回に分けて紹介する...
銀河宇宙

かじき座銀河群に属する中間渦巻銀河NGC 1515

画像中央に映っているのは、かじき座銀河群に属する銀河NGC 1515です。NGC 1515は、棒渦巻銀河と棒状構造のない渦巻銀河の中間の形態をした銀河で「中間渦...
地球

ISSから見た富嶽三十六景(1)

1998年に建設がスタートしたISS(国際宇宙ステーション)では、2000年11月から宇宙飛行士の長期滞在が始まりました(ISSの完成は2011年7月)。それ以...
太陽

太陽探査機がとらえた太陽コロナ内部のようす

アストロピクスでも先日お伝えしたように、NASA(アメリカ航空宇宙局)の太陽探査機パーカー・ソーラー・プローブは2021年4月、太陽の上層大気であるコロナに到達...
地球

2021年の大晦日に出現したカルマン渦

2021年12月31日、九州の西の海の上空に「カルマン渦」が現れました。空気や液体などの流れが物体にさえぎられたとき、さえぎった物体の下流側に渦の列ができること...
火星

キュリオシティが撮影した、砂丘に残された自らの車輪の跡

この画像はNASA(アメリカ航空宇宙局)の火星探査車キュリオシティが撮影したもので、自らがやってきた方向を振り返って撮影した画像です。 画像中央付近には「ディン...
銀河宇宙

近いけれども暗い矮小銀河ESO 540-030 〜 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影

ハッブル宇宙望遠鏡が矮小銀河「ESO 540-030」をとらえた画像です。 ESO 540-030は地球から1100万光年あまりの距離にあり、ちょうこくしつ座銀...
太陽系

2021年の太陽系探査機の話題を振り返る

2021年もあとわずか。アストロピクスでは2021年も天文・宇宙、太陽系、地球などに関する画像やニュースを紹介してきました。その中から太陽系の探査機に関するトピックスを振り返ります。
太陽系

太陽系の惑星の質量比較

太陽系には八つの惑星があります。それぞれの惑星の質量を書くと次のようになります。kgだけでは実感が湧きにくいので、地球との比率(地球の何倍か)も書いてあります。...
火星

2mの距離から撮影した火星の岩石のクローズアップ

NASAの火星探査車パーサヴィアランスが2m離れたところから撮影した岩石のクローズアップ。ミリメートルサイズの灰色で角のある粒が岩にぎっしり詰まっているのが映っています。組成を調べた結果、カンラン石という鉱物が豊富に含まれていました。
土星

土星の衛星フェーベ 〜 土星にとらわれた天体か

土星探査機カッシーニがとらえた土星の衛星フェーベ。2004年6月11日にフライバイした際に撮影された2枚の画像をモザイク合成したものです。 フェーベは球形に近い...