アストロピクス | ページ 154 | 宇宙・天文画像の情報サイト!
地球

ハワイ、マウナケア山頂の空に見られたトンガの大噴火の気圧波

2022年1月15日、トンガのフンガトンガ・フンガハアパイ島で大噴火が発生しました(アストロピクスでも気象衛星がとらえた噴煙の様子や、噴火の前後での島の様子の画...
火星

火星にある、ひび割れた謎の窪地

この画像は、火星にある窪地をNASA(アメリカ航空宇宙局)の火星探査機マーズ・リコネッサンス・オービターがとらえたものです。火星は南半球の高地と北半球の低地に大...
土星

「仙境」と名付けられた土星の衛星タイタンにある砂漠地帯

この画像は、土星探査機カッシーニが土星の衛星タイタンの赤道付近の一部をとらえたものです。「センキョウ(Senkyo)」と呼ばれる暗い領域が映っています。アルベド...
地球

大噴火前後のトンガ、フンガトンガ・フンガハアパイ島

トンガ、フンガトンガ・フンガハアパイ島で2022年1月15日、爆発的な噴火が発生しました。これらの画像はヨーロッパの地球観測衛星コペルニクス・センチネル2によっ...
小惑星

今後、2022年末までに地球へ接近する小惑星

先日アストロピクスで、1月18日(日本時間19日)に地球へ接近する直径約1kmの小惑星の記事を掲載しましたが、今回はNASA(アメリカ航空宇宙局)/JPL(ジェ...
星夜

ESOのVLTサーベイ望遠鏡と天の川

天の川とともに、ESO(ヨーロッパ南天天文台)のVLTサーベイ望遠鏡(VST)のドームが映っています。 VSTは2011年6月にファーストライトを迎えて以来、昨...

2022年の最小の満月と最大の満月

画像は2022年で最も小さく見える1月18日の満月(左)と、最も大きく見える7月14日の満月を、縮尺を合わせて比較したものです。 月は地球の周りを楕円軌道でまわ...
火星

火星の「夜の迷宮」の崖

この画像は火星探査機トレース・ガス・オービター(TGO)が、火星の「ノクティス・ラビリントス(「夜の迷宮」という意)」と呼ばれる地域の最東端の一部をとらえたもの...
小惑星

レーダーでとらえた地球近傍小惑星ネレウス

2021年12月11日、小惑星ネレウス(4660 Nereus)が地球に最接近しました。この画像は、その前日の12月10日にNASA(アメリカ航空宇宙局)が行っ...
地球

かつては二つの島だったトンガのフンガトンガ・フンガハアパイ島

2022年1月15日に大規模な爆発的噴火が発生した、トンガのフンガトンガ・フンガハアパイ島。昨日はNOAA(アメリカ海洋大気庁)のGOES West衛星がとらえ...
地球

GOES West衛星がとらえたトンガの大噴火

2022年1月15日、南太平洋のトンガにある火山島フンガトンガ・フンガハアパイで大規模な爆発的噴火が発生しました。 この画像は、NOAA(アメリカ海洋大気庁)の...
地球

クルードラゴンから見たISSとナイルデルタの夜景

この写真はNASA(アメリカ航空宇宙局)から最近公開されたもので、スペースX社のクルードラゴン宇宙船「エンデバー号」からISS(国際宇宙ステーション)を撮影した...