星・星雲・星団

球状星団

いて座の球状星団NGC 6540 ハッブル望遠鏡が撮影

この画像に映っているのは、ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した、いて座の球状星団NGC 6540です。球状星団は、数万から数百万の星が、たがいの重力で球状に集まった星団...
星・星雲・星団

ベテルギウスは太陽のCMEの4000億倍もの質量を光球から放出していた!

オリオン座の1等星ベテルギウス。この赤色超巨星は2019年末ごろから減光したことが大きな話題になりました。そのときベテルギウスが表面(光球)のかなりの部分を失い...
星夜

アタカマ砂漠上空の天の川と「NGTS(次世代トランジットサーベイ)」

この画像はESO(ヨーロッパ南天天文台)が2022年8月8日に「今週の1枚(Picture of the Week)」としてリリースしたもので、ESOパラナル天...
星雲

宇宙の雲景〜オリオン星雲のクローズアップ ハッブル望遠鏡の今週の1枚

この画像は、ハッブル宇宙望遠鏡がオリオン星雲の一部をとらえたもので、ハービッグ・ハロー天体HH 505の周辺が映し出されています。ハービッグ・ハロー天体は、生ま...
超新星

ハッブル望遠鏡がとらえた超新星残骸「鉛筆星雲」

この画像は、ハッブル宇宙望遠鏡が「鉛筆星雲(NGC 2736)」の一部をとらえたものです。鉛筆星雲は、南天の「ほ座」にある巨大な「ほ座超新星残骸」の一部です。鉛...
太陽系外惑星

低温の星のハビタブルゾーンをかすめるスーパーアースを発見!

すばる望遠鏡の赤外線分光装置IRD(InfraRed Doppler)による観測で、赤色矮星(M型星)をまわる太陽系外惑星「ロス508b」が発見されました。この...
球状星団

いて座の球状星団NGC 6638 ハッブル望遠鏡の「今週の1枚」

この画像は、いて座にある球状星団NGC 6638の中心部を、ハッブル宇宙望遠鏡がとらえたものです。球状星団は、数万〜数百万の星が球状に集まった星団で、この画像に...
星夜

天の川と大マゼラン銀河、そしてBlackGEM望遠鏡

この画像は、ESO(ヨーロッパ南天天文台)が2022年7月25日に「今週の1枚(Picture of the Week)」として公開したものです。南米チリのアタ...
星・星雲・星団

赤外線とX線で見た高速移動する「へびつかい座ゼータ星」と衝撃波面

この画像は、へびつかい座ゼータ星をとらえたものです。アストロピクスでは以前、スピッツァー宇宙望遠鏡がこの星を赤外線でとらえた画像を紹介したことがあります。上の画...
星雲

電離した水素が赤く輝く星形成領域RCW 120

さそり座の方向、約4300光年の距離にある星形成領域「RCW 120」を可視光でとらえた画像です。南米チリ北部にあるセロ・トロロ汎米天文台(CTIO)のSMAR...
星・星雲・星団

観測史上最も重い中性子星を発見 伴星を「食べて」重くなった「ブラックウィドウパルサー」

天の川銀河で最も早く回転する中性子星の一つである、1秒間に707回転するパルサー「PSR J0952-0607」が、伴星を食い尽くす過程でこれまで観測された中で...
超新星

チャンドラX線望遠鏡がとらえた超新星残骸「カシオペヤ座A」

地球から約1万1000光年の距離にある超新星残骸「カシオペヤ座A」。大質量の星は、一生の最後に「超新星爆発」を起こします。大爆発の後、星の周囲にはこのような残骸...