宇宙開発 野口聡一さん搭乗のクルー・ドラゴン打ち上げ! 2020年11月16日9時27分(日本時間)、野口聡一さんら4人の宇宙飛行士が搭乗するクルー・ドラゴン宇宙船を搭載した、スペースX社のファルコン9ロケットが打ち... 2020.11.16 11:28 宇宙開発
宇宙開発 野口聡一さん搭乗のクルー・ドラゴン打ち上げライブ配信サイトの紹介 野口聡一さんら4人の宇宙飛行士が搭乗するスペースX社のクルー・ドラゴン「レジリエンス」が明日11月16日午前9時27分(日本時間、以下同じ)に打ち上げられ、IS... 2020.11.15 22:15 宇宙開発
宇宙開発 野口さん搭乗のクルー1ミッション打ち上げを待つファルコン9ロケット 2020年11月14日(日本時間15日)、野口聡一さんら4人の宇宙飛行士を乗せたクルー・ドラゴン宇宙船が打ち上げられる予定です。この写真は、ケネディ宇宙センター... 2020.11.13 18:00 宇宙開発
宇宙開発 クルー・ドラゴン(クルー1)搭載のファルコン9ロケットが発射台へ 2020年11月14日(日本時間15日)に野口聡一さん含め4人の宇宙飛行士をISS(国際宇宙ステーション)へと送る予定のスペースX社のクルー・ドラゴン(クルー1... 2020.11.11 17:15 宇宙開発
宇宙開発 野口聡一さん搭乗のクルー1、打ち上げシークエンス JAXA(宇宙航空研究開発機構)の野口聡一飛行士が搭乗するクルー・ドラゴン宇宙船(クルー1、Crew-1)が11月15日9時49分(日本時間)に打ち上げられる予定です。ここでは打ち上げ当日のタイムラインを簡単に紹介します。 2020.11.10 18:05 宇宙開発
太陽系 急斜面など過酷な地形も探査可能な変形ローバー「DuAxel」 これらの写真は、NASA(アメリカ航空宇宙局)のJPL(ジェット推進研究所)で技術実証が進められている、「DuAxel」と名付けられたローバー(探査車)です。1... 2020.10.14 17:50 太陽系宇宙開発
宇宙開発 大気圏再突入時、衛星はどのように燃え尽きるのか? プラズマ風洞で再現実験! この映像は、ドイツのケルンにあるDLR(ドイツ航空宇宙センター)のプラズマ風洞で行われた実験のようすです。プラズマ風洞を使うと、大気圏再突入の際の空力加熱の環境... 2020.10.08 10:30 宇宙開発
宇宙開発 「こうのとり」9号機、ISSから離脱時の未紹介写真 アストロピクスでは以前、ISS(国際宇宙ステーション)からの離脱時の宇宙ステーション補給機「こうのとり」9号機(HTV-9)の写真を紹介しました。今回の記事では... 2020.09.14 20:00 宇宙開発
宇宙開発 「こうのとり」9号機、ISS離脱時の写真が公開 日本の宇宙ステーション補給機「こうのとり」9号機(HTV-9)が、2020年8月19日午前2時35分ごろ(日本時間、以下同)、ISS(国際宇宙ステーション)から... 2020.08.20 10:00 宇宙開発
地球 15枚の写真で振り返る「こうのとり」最終便 日本の宇宙ステーション補給機「こうのとり」9号機(HTV-9)は2020年8月19日(日本時間、以下同)にISS(国際宇宙ステーション)から分離し、20日に大気... 2020.08.18 17:50 地球宇宙開発
宇宙開発 「こうのとり」9号機、8月19日にISSから分離、20日に大気圏再突入へ 2020年5月21日(日本時間、以下同じ)にH-IIBロケット9号機で打ち上げられ、26日にISS(国際宇宙ステーション)とドッキングした宇宙ステーション補給機... 2020.08.12 10:25 宇宙開発
地球 ISSから見た「こうのとり」9号機と月 ISS(国際宇宙ステーション)」にドッキング中の日本の宇宙ステーション補給機「こうのとり」9号機(HTV-9)を月とともにとらえた写真です。2020年7月31日... 2020.08.10 22:00 地球宇宙開発