4月27日(月)から5月3日(日)までの間にアストロピクスで紹介した画像から、7点をまとめて紹介します。詳しい説明は、それぞれのページをご覧ください。

火星にあるオタマジャクシのようなクレーター Image Credit: NASA/JPL-Caltech/Univ. of Arizona

ISSから撮影された星々の軌跡 Image Credit: NASA

土星のリングと衛星タイタン、エピメテウス Image Credit: NASA/JPL/Space Science Institute

アトラス彗星の分裂した核をハッブルがとらえた Image Credit: NASA, ESA, D. Jewitt (UCLA), Q. Ye (University of Maryland)

おおぐま座の渦巻銀河NGC 4100 〜 ハッブル宇宙望遠鏡の今週の1枚 Image Credit: ESA/Hubble & NASA, L. Ho

火星の「幽霊砂丘」 Image Credit: NASA/JPL/UArizona

最新画像処理で蘇った、ガリレオ探査機撮影のエウロパ画像 Image Credit: NASA/JPL-Caltech/SETI Institute