月 ISS(国際宇宙ステーション)から見たスーパームーン&ブルームーン(2024年8月19日) この画像には、ISS(国際宇宙ステーション)から捉えられた満月が映っています。2024年8月19日14時55分ごろ(世界時、以下同じ。日本時間はプラス9時間)に... 2024.08.23 20:00 月
星雲 ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた大マゼラン銀河の星形成領域「N11」 この画像はハッブル宇宙望遠鏡がとらえたもので、大マゼラン銀河にある活発な星形成領域「N11」の一部が映っています。N11は、かじき座の方向、約16万光年離れたところにあります。N11は、全体では約1000光年の直径があります。まるで綿のように紡がれたガス雲は、巨大な若い星々の紫外線を受けて電離して輝いています。 2024.08.23 17:30 星雲
海王星 最接近3日前にボイジャー2号がとらえた海王星の衛星トリトン NASA(アメリカ航空宇宙局)の惑星探査機ボイジャー2号は、1989年8月25日に最果ての惑星である海王星に最接近しました。この画像はその3日前の8月22日に、... 2024.08.22 20:00 海王星
宇宙開発 木星氷衛星探査機JUICE、月・地球でのスイングバイ成功! 2024年8月19日から20日(日本時間20日から21日)にかけて、木星氷衛星探査機JUICEが月と地球の重力を利用したスイングバイ(フライバイ)を実施し、予定... 2024.08.22 17:30 宇宙開発
地球 国際宇宙ステーションから見た地球 4Kタイムラプス映像(2024年7月20日撮影) この映像は、ISS(国際宇宙ステーション)からとらえたものです。アフリカ大陸の東、マダガスカル島付近のインド洋上空を移動中のISSから撮影されました。映像は、マ... 2024.08.21 20:00 地球
月 木星氷衛星探査機JUICEがスイングバイ時にとらえた月 木星氷衛星探査機JUICE(Jupiter Icy Moons Explorer)は2024年8月20日〜21日(日本時間)に、月と地球でのスイングバイ(フライ... 2024.08.21 17:30 月
銀河団 ダークエネルギーカメラでとらえた「かみのけ座銀河団」の精細画像 巨大な銀河団「かみのけ座銀河団」を、ダークエネルギーカメラ(DECam)でとらえた画像が公開されました。かみのけ座銀河団は、地球から約3億2000万光年の距離に... 2024.08.20 17:30 銀河団
火星 火星にかつて存在した広大な湖の跡 マーズ・エクスプレスがとらえた この画像は、ESA(ヨーロッパ宇宙機関)の火星探査機マーズ・エクスプレスがとらえたもので、かつて火星にあった巨大な湖床の跡が画像右側に見えています。こちらは、冒... 2024.08.19 17:30 火星
超新星 まるで手のように見えるパルサー星雲「MSH 15-52」 チャンドラ望遠鏡25周年記念 この画像に映っているのは、パルサー星雲「MSH 15-52」です。パルサーとパルサー星雲、そして低エネルギーX線星雲が組み合わさることで、まるで人間の手が輝く燃... 2024.08.18 20:00 超新星
銀河宇宙 ペルセウス座銀河団に属するリング状の棒渦巻銀河 この画像の中央に映っているのは、ペルセウス座銀河団(Abell 426)に属する棒渦巻銀河「MCG+07-07-072」です。ペルセウス座銀河団は、地球から約3... 2024.08.18 17:30 銀河宇宙
地球 ISSから見た南極域のオーロラ(2024年8月撮影) この画像はISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたもので、南極域のオーロラが映し出されています。オーストラリアのパースから南西に2000kmほど離れた南イン... 2024.08.17 20:00 地球
火星 火星探査パーサヴィアランス、クレーターの縁の頂上を目指す観測キャンペーンをスタート NASA(アメリカ航空宇宙局)の火星探査車パーサヴィアランスが、新たな観測キャンペーンをスタートします。パーサヴィアランスは着陸以来2年半にわたり、ジェゼロ・ク... 2024.08.17 17:30 火星