月の「偵察衛星」が月面のロケット衝突痕を発見!

2022年3月4日、過去のロケットの残骸が月の裏側のヘルツシュプルング・クレーター付近に衝突しました。その衝突によって形成されたクレーターを、NASA(アメリカ...

月の大きさは? 地球と比べると? 月までの距離は?

この画像は、地球と月の大きさの比率を合わせて並べたものです。地球の(赤道)半径は6378km(直径1万2756km)、月の半径は1738km(直径3476km)...

日本人にちなんだ名前の月面のクレーター

月面にあるクレーターには、天文学者などの著名な科学者や宇宙飛行士などにちなんだ名前がつけられているものが数多く存在します(参考記事:月面(表側)の主なクレーター...

月面で最も標高の高い場所

地球で標高が最も高いのはエベレストの山頂ですが、月面での最高地点は月の裏側にあります。月面の標高の最高地点周辺を映した画像を紹介。最高地点は月の平均半径から1万786メートル高いところにあります。

NASA特製太陽系ポスターデータ 〜 月 バージョンE

NASA(アメリカ航空宇宙局)では、太陽系の天体をメインビジュアルとしたポスターのデータを公開しています。さまざまな天体のポスター用データがありますが、今回紹介...

標高で色分けした月の表と裏の地形マップ

これらの画像は、月の地形を示したものです。1枚目は月の表側(地球側)、2枚目は裏側の画像です。標高によって色分けされており、青や紫などは標高が低い部分、黄色や赤...

2022年の最小の満月と最大の満月

画像は2022年で最も小さく見える1月18日の満月(左)と、最も大きく見える7月14日の満月を、縮尺を合わせて比較したものです。 月は地球の周りを楕円軌道でまわ...

2022年の月の満ち欠けや距離、秤動など1年分を可視化して再現!

この映像は、2022年1月1日から12月31日までの月の満ち欠けを示したものです。1時間ごとの月の様子を示す画像をつなげて動画にしたもので、NASA's Sci...

2022年(令和4年)の満月と新月はいつ?

2022年(令和4年)の満月と新月の日時を紹介。また2022年に12回あるそれぞれの満月の見た目の大きさの違いなどについても紹介しています。2022年の「スーパームーン」は7月14日。2022年は中秋の名月と満月が同じ日になります。

ガリレオ探査機が地球スイングバイ時にとらえた月

NASA(アメリカ航空宇宙局)の木星探査機ガリレオが、木星に向かう途中で撮影した地球の月の画像です。1992年12月7日に撮影されました。一見、地球から見る満月...

NASA特製太陽系ポスターデータ 〜 月 バージョンI

NASA(アメリカ航空宇宙局)では、太陽系の天体をメインビジュアルとしたポスターのデータを公開しています。さまざまな天体のポスター用データがありますが、今回紹介...

月面(表側)の主なクレーターの位置と名前

月面には数多くのクレーターがあります。地球側の月面にある主なクレーターの名前を書き込んだ画像を紹介。地球側の月面の137個のクレーターについて、画像上に名前をプロットし、また一覧表で直径も掲載してあります。