月の南極で氷を探査する無人月面ローバー「バイパー」、2022年にNASAが打ち上げへ | アストロピクス

月の南極で氷を探査する無人月面ローバー「バイパー」、2022年にNASAが打ち上げへ

NASA(アメリカ航空宇宙局)では、2024年に月に再び人類を送り込むアルテミス計画を進めています。アルテミス計画での最初の着陸地は、月の南極が予定されています。

それに先立ち、無人の月面探査ローバー(探査車)「バイパー(VIPER:Volatiles Investorating Polar Exploration Rover)」を月の南極に送り込むことをNASAは発表しました。上の画像は、月面を走行するバイパーの想像図です。月面を掘るためのドリルなど4つの観測機器を備え、氷がどこにどれくらいあるのかを調べます。

月の南極には、太陽光が当たらず恒久的に影になっている場所があります。そのような場所では、彗星などによってもたらされた水の氷が存在し続けることが可能です。実際にこれまでの探査によって、氷が存在すること自体は分かっています。

月面の水から酸素や水素を作ることができれば、着陸船やロケットの燃料として使ったり、居住空間用の酸素として使ったりすることができます。月面での有人宇宙活動や、さらにその先の有人火星探査を進めていく上で重要な資源となりえます。

バイパーは2022年12月に月面に送り込まれ、約100日間にわたり数km移動しながらデータを収集する予定です。移動しながらセンサーで地下に水がありそうな場所を探したのち、搭載したドリルで深さ1mまで掘り、採取した試料を搭載した機器で分析します。

Image Credit: NASA Ames/Daniel Rutter

https://www.nasa.gov/feature/new-viper-lunar-rover-to-map-water-ice-on-the-moon