コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

アストロピクス

  • HOME
  • 地球
  • 太陽系
  • 星・星雲・星団
  • 銀河宇宙
  • 特別企画
  • 宇宙開発

海王星

  1. HOME
  2. 海王星
2020年12月16日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 アストロピクス編集部 太陽系

予想外の進路で移動した海王星の暗い渦

この画像は、太陽系最果ての惑星である海王星をハッブル宇宙望遠鏡がとらえたものです。2020年1月に撮影され、12月15日に公開されました。中央上と右上に暗い渦(暗斑)が映っています。中央上の暗斑は幅7400kmほど、右上...

2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 アストロピクス編集部 太陽系

NASA特製太陽系ポスターデータ 〜 海王星 バージョンA

NASA(アメリカ航空宇宙局)では、太陽系の天体をメインビジュアルとしたポスターのデータを公開しています。さまざまな天体のポスター用データがありますが、今回紹介するのは海王星のポスターです。こちらのページから、PDFやT...

2020年10月17日 / 最終更新日時 : 2020年10月17日 アストロピクス編集部 太陽系

太陽系の各惑星の表面温度の比較

上の画像は、太陽系の各惑星(プラス冥王星)の平均の表面温度を示したイラストです。温度計の図の右が摂氏、左が華氏の数値です。なお描かれている各惑星の大きさの比率は合っていません。 各惑星(プラス冥王星)の平均気温は次のとお...

2020年9月27日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 アストロピクス編集部 太陽系

太陽系の惑星の大きさ比較

この図は、太陽や八つの惑星、準惑星である冥王星の大きさを比較したものです。 いちばん左に太陽が描かれています。惑星は左から水星、金星、地球、火星、木星、土星、天王星、海王星と、太陽に近い順に並んでいます。海王星の右側に準...

2020年8月25日 / 最終更新日時 : 2020年8月25日 アストロピクス編集部 太陽系

ボイジャー2号が最接近後に撮影した海王星とトリトン

NASA(アメリカ航空宇宙局)の惑星探査機ボイジャー2号がとらえた海王星と衛星トリトン。 ボイジャー2号は1989年8月25日に海王星に最接近しました。この画像は、最接近からおよそ3日と6時間半が経過した後に撮影されたも...

2019年8月25日 / 最終更新日時 : 2019年8月25日 アストロピクス編集部 太陽系

さよなら海王星

NASA(アメリカ航空宇宙局)の惑星探査機ボイジャー2号が、最果ての惑星、海王星への最接近を果たしたのは、1989年8月25日のことでした。この印象的な画像は、最接近を終え海王星から遠ざかるボイジャー2号が撮影したもので...

2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2019年9月24日 アストロピクス編集部 太陽系

ボイジャー2号がとらえた最果ての惑星 海王星

1977年、NASA(アメリカ航空宇宙局)は2機のボイジャー探査機を打ち上げました。ボイジャー1号は木星と土星、2号は木星、土星に加え天王星と海王星まで到達し探査を行いました。 この画像は、ボイジャー2号がとらえた海王星...

2019年5月23日 / 最終更新日時 : 2019年7月2日 アストロピクス編集部 太陽系

海王星の大暗斑、小暗斑、スクーター

この画像は、NASA(アメリカ航空宇宙局)の惑星探査機ボイジャー2号が海王星へ接近した際(1989年8月)にとらえられた海王星です。 中央付近に「大暗斑」がみられ、そのまわりには白い雲が浮かんでいます。大暗斑の南の方にあ...

最近24時間の人気記事

  • 太陽系の惑星の大きさ比較
  • 観測史上最遠最古のクエーサーと超巨大ブラックホールを発見!
  • ハッブルのデータから時計の針を巻き戻し、超新星爆発の年代と場所を特定!
  • 緊急事態宣言が出た夜の東京 〜 ISSから見た夜景
  • 北西アフリカの沖合に出現した雲の渦の列
  • 宇宙から見たヒマラヤ山脈
  • 「宇宙はどれくらい暗いのか」を測定し見えない銀河の数を推定

カテゴリー

  • 記事一覧
    • 地球
    • 太陽系
    • 宇宙開発
    • 星・星雲・星団
    • 特別企画
    • 銀河宇宙

最新記事

ISSから見た岩手県久慈市、青森県八戸市周辺
2021年1月16日
天の川銀河の星々の向こうに見える棒渦巻銀河NGC 6384
2021年1月16日
「宇宙はどれくらい暗いのか」を測定し見えない銀河の数を推定
2021年1月16日
ISSからとらえた星々の軌跡(2021年1月12日撮影)
2021年1月15日
木星表面に落ちた衛星イオの影
2021年1月15日
2020年は記録上最も暑い年だった!?
2021年1月15日
View All

アーカイブ

Tweet

  • プライバシーポリシー
  • 免責事項、著作権
  • 運営
  • お問い合わせ

Copyright © アストロピクス All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • HOME
  • 地球
  • 太陽系
  • 星・星雲・星団
  • 銀河宇宙
  • 特別企画
  • 宇宙開発