コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

アストロピクス

  • HOME
  • 地球
  • 太陽系
  • 星・星雲・星団
  • 銀河宇宙
  • 特別企画
  • 宇宙開発

エウロパ

  1. HOME
  2. エウロパ
2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月11日 アストロピクス編集部 太陽系

エウロパの水蒸気噴出は地下の海からではない可能性!?

このたびアメリカのスタンフォード大学などの研究チームによって、エウロパで発生している水蒸気の噴出(プリューム)の中には、海から発生するのではなく氷の地殻内で溶けた水が噴出しているものもあるとする研究が発表されました。

2020年11月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 アストロピクス編集部 太陽系

木星の衛星エウロパは暗闇で光る!?

これは木星の衛星エウロパの太陽光が当たっていない夜側を描いたイラストです。ぼんやりと光っている様子が描かれています。エウロパは木星からの高エネルギー放射線を浴びています。その放射線がエウロパの氷を暗闇の中で光らせている可...

2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 アストロピクス編集部 太陽系

NASA特製ポスターデータ 〜 エウロパ・クリッパー:オーシャンワールドへの旅

NASA(アメリカ航空宇宙局)が公開した太陽系天体のポスターを、アストロピクスではこれまで2点(木星、土星)紹介してきました。それらは以前公開されたものでしたが、2020年9月21日に「エウロパ・クリッパー」の新作ポスタ...

2020年8月16日 / 最終更新日時 : 2020年8月16日 アストロピクス編集部 太陽系

猛暑お見舞い 〜 太陽系の“氷”画像を紹介

このところ連日猛暑が続いていますので、少しでも涼しい気分になっていただきたく、太陽系の氷関係の画像を6点ほど紹介します。それぞれの画像について詳しく知りたい方は、リンク先の記事をご覧ください。 まずは火星のコロリョフ・ク...

2020年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月25日 アストロピクス編集部 太陽系

蒸気で動くホッピング・ロボットが氷衛星を探査!?

木星の衛星エウロパや土星の衛星エンケラドスなどは、表面を氷の地殻に覆われた氷衛星です。それらは地下に海があり生命がいるかもしれないと期待されています。ただそれらの天体の表面の細かいようすは分かっておらず、表面での移動シス...

2020年5月3日 / 最終更新日時 : 2020年5月28日 アストロピクス編集部 太陽系

最新画像処理で蘇った、ガリレオ探査機撮影のエウロパ画像

木星には17世紀にガリレオ・ガリレイが発見した4つの大きな衛星があります。「ガリレオ衛星」と呼ばれる4大衛星の1つがエウロパです。エウロパは表面を氷で覆われており、氷の下には海が存在していると考えられています。その海には...

2020年3月5日 / 最終更新日時 : 2020年3月10日 アストロピクス編集部 太陽系

ボイジャー1号がとらえた木星と3つのガリレオ衛星

NASA(アメリカ航空宇宙局)の惑星探査機ボイジャー1号は、1979年3月5日に木星へ最接近しました。この画像は、最接近の1か月前の2月5日に撮影されたもので、撮影時、ボイジャー1号は木星から2840万km離れたところに...

2019年6月7日 / 最終更新日時 : 2020年9月18日 アストロピクス編集部 太陽系

木星と衛星イオ、エウロパ

木星の手前に衛星イオとエウロパが映っています。ちょうど大赤斑に重なってみえている左側の衛星がイオ、右側にみえる衛星がエウロパです。この画像は、1979年3月の木星最接近よりも前の2月13日にボイジャー1号が木星をとらえた...

2019年5月24日 / 最終更新日時 : 2020年3月10日 アストロピクス編集部 太陽系

木星のガリレオ衛星

1979年3月に木星に最接近したNASA(アメリカ航空宇宙局)の惑星探査機ボイジャー1号がとらえた四つのガリレオ衛星。木星に近い方から、イオ(左上)、エウロパ(右上)、ガニメデ(左下)、カリスト(右下)の順に木星を公転し...

最近24時間の人気記事

  • 国際宇宙ステーションから見た富士山と静岡県
  • 九州全体の夜景を国際宇宙ステーションから撮影!
  • 超大型望遠鏡の頭上で弧を描く天の川
  • ISSから見た岩手県久慈市、青森県八戸市周辺
  • 国際宇宙ステーションから見た三重県津市周辺
  • 国際宇宙ステーションから見た鎌倉周辺
  • 太陽系の惑星の大きさ比較

カテゴリー

  • 記事一覧
    • 地球
    • 太陽系
    • 宇宙開発
    • 星・星雲・星団
    • 特別企画
    • 銀河宇宙

最新記事

ISSからとらえた瀬戸内、四国の夜景
2021年1月22日
火星の南極にある「ハッピー・フェイス・クレーター」
2021年1月22日
超大型望遠鏡の頭上で弧を描く天の川
2021年1月22日
国際宇宙ステーションから見た三重県津市周辺
2021年1月21日
ウォルフ・ライエ星WR124を取り囲む星雲M1-67
2021年1月21日
天の川銀河の銀河円盤は波打って歪んでいる!
2021年1月21日
View All

アーカイブ

Tweet

  • プライバシーポリシー
  • 免責事項、著作権
  • 運営
  • お問い合わせ

Copyright © アストロピクス All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • HOME
  • 地球
  • 太陽系
  • 星・星雲・星団
  • 銀河宇宙
  • 特別企画
  • 宇宙開発