月面の双子クレーター

NASA(アメリカ航空宇宙局)の月探査機ルナー・リコネッサンス・オービターがとらえた、月にある双子クレーターの画像です。 この双子クレーターは北東-南西方向が差...
地球

宇宙から見たカリフォルニア山火事の煙(2020年8月20日撮影)

アメリカ、カリフォルニア州で発生している山火事の煙を、アメリカの気象衛星GOES-17がとらえた画像です。カリフォルニア州以外も含め、非常に広範囲にわたって煙に...
地球

宇宙から見た巨大な「かなとこ雲」

ISS(国際宇宙ステーション)から撮影された巨大なかなとこ雲。アフリカ西部のセネガルとマリの国境付近の上空から2008年2月5日に撮影された写真です。 地表付近...
火星

火星の“インカ・シティ”

「Angustus Labyrinthus」と呼ばれる地域の一部を、NASA(アメリカ航空宇宙局)の火星探査機2001マーズ・オデッセイがとらえた擬似カラー画像...
星雲

オリオン星雲内、若い星から噴き出すジェットと弧状衝撃波

ハッブル宇宙望遠鏡がとらえたオリオン星雲のクローズアップです。「ハービッグ・ハロー502」という天体付近が映し出されています。オリオン星雲はオリオン座の方向、1...
地球

カリフォルニアで発生中の大規模な山火事の煙(2020年8月19日撮影)

アメリカ、カリフォルニア州の山火事によって発生した大規模な煙を、ヨーロッパの地球観測衛星コペルニクス・センチネル3がとらえた画像です。2020年8月19日に撮影...
星夜

南米チリで撮影された天の川と満天の星

天の川をとらえた魚眼画像。南米チリ北部、標高2200mの場所にあるセロ・トロロ汎米天文台(CTIO)から撮影された画像です。 CTIOからは、息を呑むほど美しい...
火星

バイキング1号が1980年に撮影した火星のモザイク画像

NASAの火星探査機バイキング1号の周回機(オービター)が撮影した102枚の画像から作成されたモザイク画像です。緯度-55度から60度、経度30度から130度の...
宇宙開発

「こうのとり」9号機、ISS離脱時の写真が公開

日本の宇宙ステーション補給機「こうのとり」9号機(HTV-9)が、2020年8月19日午前2時35分ごろ(日本時間、以下同)、ISS(国際宇宙ステーション)から...
火星

火星にあるクレーターのクラスター

火星の北半球、ユートピア平原にあるクレーターの集団を、NASA(アメリカ航空宇宙局)の火星探査機マーズ・リコネッサンス・オービターがとらえた画像です。 このクレ...
地球

約3億5900万年前の大量絶滅の原因は複数の超新星か!?

イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校の研究チームは、約3億5900万年前のデボン紀と石炭紀の境界でおきた大量絶滅の原因が、超新星爆発だったのではないかとする研究を発表しました。
小惑星

8月16日、小惑星が記録上最も近いところを通過!

2020年8月16日13時8分(日本時間)、3〜6mほどのサイズの小惑星2020 QGがインド洋南部の上空2950kmのところを通過しました。これまで知られてい...