火星

火星の古代の川の跡の360度パノラマ 探査車パーサヴィアランスが撮影

この画像は、NASA(アメリカ航空宇宙局)の火星探査車パーサヴィアランスが撮影したものです。かつて川が流れていたと考えられている「ブライトエンジェル(Brigh...
地球

ISS(国際宇宙ステーション)から見た「夜光雲」(2024年7月16日撮影)

この画像はISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたものです。地球の超高層大気に浮かぶ「夜光雲」と呼ばれる雲が映っています。画像は、アラスカ南方の太平洋上空か...
太陽系外惑星

わずか12光年! 木星によく似た惑星をジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影

ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡によって、地球から12光年の距離にある太陽系外惑星「インディアン座イプシロン星Ab」が直接撮影されました。この惑星は、これまで直接...
超新星

宇宙望遠鏡がとらえた「かに星雲」 チャンドラ望遠鏡25周年記念

1999年7月に打ち上げられた、NASA(アメリカ航空宇宙局)のチャンドラX線望遠鏡は、2024年7月で25周年を迎えました。打ち上げ25周年を記念して、チャン...
星夜

弧を描く南天の星々とブランコ望遠鏡のドーム

この画像は、南米チリ、セロ・トロロ汎米天文台(CTIO)で撮影されたものです。ビクター・M・ブランコ4m望遠鏡のドームとともに、天の南極を中心として弧を描いた星...
木星

ジュノー探査機がとらえた木星の北半球のうねる雲

この画像に映っているのは、NASA(アメリカ航空宇宙局)のジュノー探査機がとらえた木星です。木星の北半球が見えており、うねる雲や大小の渦模様が映っています。画像...
銀河団

銀河団Abell 2390と銀河団内の高温ガス

こちらは、ユークリッド宇宙望遠鏡が撮影した巨大銀河団Abell 2390の画像に、X線天文衛星XMM-Newtonのデータを組み合わせたものです。XMM-New...
地球

国際宇宙ステーションから見た地球 4Kタイムラプス映像(2024年7月6日撮影)

この映像はISS(国際宇宙ステーション)からとらえられたものです。アメリカ、カリフォルニア州の沖合の上空から、メキシコ西岸沖〜南米チリの沖合上空を経て、南アメリ...
火星

探査車キュリオシティが火星で初めて純粋な硫黄を発見

NASA(アメリカ航空宇宙局)の火星探査車キュリオシティが、純粋な硫黄でできた岩を発見しました。キュリオシティは2023年10月以来、硫酸塩が豊富な地域を探索し...
銀河宇宙

かつて別の銀河を飲み込んだ? 矮小不規則銀河NGC 5238 ハッブル望遠鏡が撮影

この画像に映っているのは、ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた矮小不規則銀河NGC 5238です。NGC 5238は、りょうけん座の方向、1450万光年の距離にあります...

同じ時刻の満月でも、日本とアメリカでは月面の見える範囲が少し違う!?

今日7月21日は満月です(19時17分)。日本から観察しても、アメリカから観察しても満月として見えます。しかし、実は場所によって、地球から見える月面の範囲が微妙...
地球

ISS(国際宇宙ステーション)から見た日没直後の大気層と雲のシルエット

この画像はISS(国際宇宙ステーション)からとらえたものです。日没直後の大気の層が映し出されており、雲がシルエットのように見えています。画像は2024年7月6日...