
このパノラマ画像は、NASA(アメリカ航空宇宙局)の火星探査車キュリオシティが2025年8月25日(ミッション開始から4640火星日)に撮影したものです。(画像の細部をご覧になりたい場合は、動画を全画面にしてストップしながらご覧ください)
約91km先のクレーターの外にある山まで見えている
2012年8月に火星のゲール・クレーターに着陸したキュリオシティは、クレーター内にあるアイオリス山(シャープ山)の斜面を登りつつ探査を続けてきました。アイオリス山はクレーターの中央にある高さ約5kmの山です。
画像では、約35km離れたところにあるゲール・クレーターの北の縁や、さらにその先にある山などが遠景に見えています。火星では冬の間、大気中の塵が最も少なくなるため、遠方まで比較的はっきりと映し出されています。
画像はキュリオシティのマストカメラで撮影した44枚の画像を合成したものです。

こちらは、パノラマ画像の中央付近にある「ピース渓谷(Peace Vallis)」と呼ばれる古代の河川付近を切り抜いたものです。右上にはゲールクレーターの外、キュリオシティから約91km離れたところにある山が映っています。
(参考)探査車キュリオシティが撮影 山の斜面から見下ろしたクレーター内部の風景
Image Credit: NASA/JPL-Caltech/MSSS