地球 ISS(国際宇宙ステーション)から撮影された火災後のマウイ島、ラハイナ周辺 この画像は、ISS(国際宇宙ステーション)からマウイ島の一部をとらえたものです。2023年8月12日7時30分ごろ(現地時間、日本時間13日2時30分ごろ)に撮... 2023.08.15 22:30 地球
地球 ISS(国際宇宙ステーション)から見たオーロラのタイムラプス映像(2022年5月31日撮影) この画像はISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたもので、下で紹介する動画のもとになった画像の1枚です。宇宙から南極域のオーロラがとらえられています。202... 2023.08.08 17:30 地球
地球 宇宙ステーションから見た星の軌跡と流れる夜景、そして大気光 この画像はISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたものです。長時間露光によって地表面の夜景が直線状に流れて見え、空の星々の軌跡も線として見えています。画像は... 2023.08.05 17:30 地球
地球 NASA特製太陽系ポスターデータ 〜 地球 バージョンB NASA(アメリカ航空宇宙局)では、太陽系の天体をメインビジュアルとしたポスターのデータを公開しています。さまざまな天体のポスター用データがありますが、今回紹介... 2023.07.31 21:55 地球
地球 グアム島上空のISS(国際宇宙ステーション)から見た日の出 この画像は、ISS(国際宇宙ステーション)から日の出を撮影したものです。2023年7月15日、太平洋のグアム島上空の高度417kmから撮影されました。太陽光を浴... 2023.07.26 21:00 地球
地球 大気の向こうに見える極細の月 ISS(国際宇宙ステーション)から撮影 この写真はISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたもので、地球の大気層の向こう側に極細の月が浮かんでいます。2023年7月19日にオホーツク海上空で撮影され... 2023.07.23 21:30 地球
地球 ISS(国際宇宙ステーション)からみた夕焼け雲 この画像は、ISS(国際宇宙ステーション)から昼と夜の境界付近を撮影したものです。西日を浴びてほんのりと赤く色づいた雲が印象的な画像です。画像は2023年7月1... 2023.07.18 17:30 地球
地球 ISS(国際宇宙ステーション)から見た東京周辺の夜景(2023年7月4日撮影) この画像に映っているのは、宇宙から見た東京周辺の夜景です。ISS(国際宇宙ステーション)から2023年7月4日23時15分ごろ(日本時間)に撮影されました。新宿... 2023.07.15 18:00 地球
地球 ISS(国際宇宙ステーション)から見た熊野川河口周辺 この画像はISS(国際宇宙ステーション)から撮影されたもので、和歌山県新宮市や三重県紀宝町の周辺が映し出されています。2023年7月6日午前6時35分ごろ(日本... 2023.07.11 22:00 地球
地球 国際宇宙ステーションから見た「サハラの目」(2023年5月撮影) これらの画像は、高度約400kmで地球を周回するISS(国際宇宙ステーション)から撮影したものです。アフリカ大陸のサハラ砂漠にある「リシャット構造」と呼ばれる地... 2023.06.06 21:00 地球
地球 国際宇宙ステーションから見た「サハラの目」(2023年4月26日撮影) この画像は、地球を周回するISS(国際宇宙ステーション)から、アフリカ大陸のサハラ砂漠の一画をとらえたものです。モーリタニアにある「リシャット構造」と呼ばれる同... 2023.05.01 21:30 地球
地球 ISS(国際宇宙ステーション)からみた札幌周辺(2023年4月3日撮影) この画像はISS(国際宇宙ステーション)からとらえたもので、北海道札幌市周辺が映っています。2023年4月3日12時39分ごろ(日本時間)に撮影されました。画像... 2023.04.12 21:15 地球